さて、1ヶ月前からアブローラーチャレンジなるものをやっておりました。
この1年間筋トレや食事制限をして17キロ痩せました。
しかしお腹の肉だけがなかなか落ちない。
17キロ痩せてもお腹だけはぼっこり。
友達にも「体はすっきりしたのにお腹はまだあるね。」
く、悔しい…!!!!
ってことでひとまず1ヶ月間アブローラーを使ったらどうなるかチャレンジしました。
アブローラーって効果あるのか気になる人は参考にしてください。
記事の途中で実際に使ったアブローラーも紹介しています。
膝はつけたの?
私は膝をつけたやつしかできません。
youtubeなどの動画を真似して極限まで遠くへ行こうとすると腰を痛めます(経験済み)。
膝をつけて前に進む時も無理せず行ける範囲で。
最初は前に進んで帰ってこれなくて撃沈ってことも何度もありました。
膝をつけたり、あんまり遠くへ行けないと効果ないんじゃない…?
いやいや!6,7割の出来でも1ヶ月で十分大きな効果がありました。
毎日欠かさずしたの?
1ヶ月チャレンジと言えども毎日はしませんでした。
1ヶ月の20日間はアブローラーをしました。
最初の方はお腹の筋肉痛がやばくて、くしゃみをするだけで激痛だったので間隔をおいてやってました。
もちろんサボりたい時もありますからその時もしませんでした。
毎日やらなくても結果が出ます。
回数とセット数は?
回数はまずは5回2セットから始めました。最初はそれが限界でした。
そこから徐々に回数を増やしていった今は10回2〜3セットをしています。
本当は15回3セットぐらいがいいとマッチョに言われましたが、まだそこまでいけてません。
これからやるって人に言いたいのは
回数にとらわれ過ぎなくていい
ということ。
ネットで言われている理想の回数なんてシカトしてください。
だって人によって筋力だって経験だって違いますから。
逆に回数に縛りをつけると辛くなって続かなくなるので自分ができる回数からやればいいです。
1回もできない人はまず1回できるようになるのを目標に!
5回できるようになったらじゃあ2セットにしてみようとか。
アブローラーの効果は?
さて、1番みんなが気になっているのはアブローラーの効果ですよね。
1ヶ月アブローラー を続けて…効果は…
ありました!
View this post on Instagram
自信を持って言えます。アブローラーはお腹に効きます。
正直、ジムにあるどんなお腹のマシンよりもアブローラーが効きました。
どんなに努力をしてもダルンダルンだったお腹がすっきりしました。
ウエストは計っていないので何センチ痩せたかわかりませんが、確実に見た目も、触った脂肪の量も全然違います。
特に効果があったところ
1ヶ月アブローラーを続けてみてどこが1番変わったか。それはお腹の横腹。
お腹のサイドから肉がなくなってきました。その次にアンダーバスト。
1ヶ月前はちょうどよかったスポブラのアンダーが今ではゆるゆるになりました。
でやっぱり1ヶ月続けても頑固だったのは下腹。へそから下の部分。
もちろん変化はあります。明らかに3段ぶよぶよ腹は解消されましたが、まだ下腹はボコっとしてます。
一番最初に変化があったのはお腹のサイドです。
ちなみに1年前のお腹はこちら。
View this post on Instagram
使っていたアブローラー
どんなアブローラー を使っていたか紹介します。
私が買ったのはアマゾンで買ったものです。こちらは宅トレの時に使っていました。
これを選んだ理由は安かったから(笑)1000円ちょいというコスパの良さ。
ジムで使っていたアブローラーはこちら↓
ジムで使っていたアブローラーの方がコンパクトで心なしかなめらかだった気がします。
宅トレでアブローラーを使う場合はヨガマットを使うのをおすすめします。
私が使っていたものは10mmの厚さのマット。
マット無しだと膝を痛めます。
アブローラーに限らずあざだらけのボディを作らないためにも宅トレではヨガマットを使うことをおすすめします。
一回もできないんだけど…
デブ時代にお腹痩せに効果があると聞いて即アマゾンでポチりました。
で、実際にやってみたら全くできない…。一回もできない。結局、ずっと押入れに眠っていました。
全くできないという人!最初はそれが普通なのでご安心ください。
私もアブローラーができるようになったのは1年間筋トレを始めてからです。
なので全くできないという人はひとまず自分ができそうな筋トレから始めて全身に筋肉をつけていきましょう!
youtubeで 宅トレ 初心者 とかでググると大量に動画が出てきます。
この記事の中で私がやっていた宅トレやおすすめのyoutubeダイエットアカウントについて触れています。
【完全版】宅トレ何から始めればいいかわからない人向け動画リスト
アシスト付きアブローラー
アブローラーで行ったはいいが戻れない。途中でへたってしまう人へ。
腰や腕が無駄に痛くなってしまう人。負担が少なくなるアブローラーあります。
それがアシスト機能付きアブローラー
アブローラーで腰を痛める原因として戻ってくる時に腹筋の力が尽きて
腕や腰を使って無理やり戻そうとするため変なとこが痛くなります。
このアブローラーはバネがついているので戻ってくる時が簡単。
私もジムでこのアシスト機能付きのアブローラーを使ったことがあります。
普通のものより太いので安定性があってバネがついているので戻ってくるのがスイスイです。
一回もできない…という人や普通のアブローラーを使うと腰を痛めるという人にはおすすめです。
値段も2000円ちょいとそこまで高くない。
これに慣れてきたらガチアブローラーを使ってみるというのも手です。
意識するポイント
アブローラーをするときにどこに1番意識を入れればいいか…。
それはお腹とお尻!
このケインコスギ風のお兄さんがお腹とお尻にグッと力を入れてやると腰が痛くならないと力説してます。
だから私もその2点をとにかく意識しながらやっています。
いざ行く時にお腹ギュッ、お尻の穴ギュッって。
そうすると背中も反らずにできるので腰を痛めることがなくなりました。
アブローラーまとめ
・1ヶ月でも効果が絶大
・回数は自分ができる範囲から
・毎日やらなくてもいい
・お腹のサイドから引き締まる
・アンダーバストもスッキリした
・最初は誰でもできない
・アシスト機能付きのアブローラーがある
・意識するポイントはお尻とお腹をキュッ
1ヶ月やって確かにお腹に変化がありました。これは言い切れます。
ただ、アブローラーは腹筋がないと全然できません。だから筋トレする前は全くできませんでした。
こんなん一生できないだろって思っていました。
一回もできない場合はやっぱり、地道に宅トレなりジムトレなりを続けてください。
もちろんお腹だけのトレーニングではなく全ての部位をまんべんなく。
継続すれば絶対できるようになります。
私もアブローラー継続してやって行き、変化をアップし続けます。
オナシャス。ソイヤッ!
【関連記事】
【完全版】宅トレ何から始めればいいかわからない人向け動画リスト
【体重公開】空腹睡眠は実際に痩せるのか?2週間試してみた結果
お腹が空いた!何か食べたい!そんな時に実践した空腹撃退法7選
コメント
[…] 【挑戦】アブローラー1ヶ月チャレンジ!効果はあった?お腹は痩せた? みんなにアンケート!生理中に筋トレする派?しない派? […]
[…] 半額以下商品多数!サンプリングサイト【Otameshi】 【関連記事】 定価の半額以下!サンプリングサイトOtameshiを使ってみた 布ナプキンってどう?初めて使ってみた感想とよくある質問に答える 【挑戦】アブローラー1ヶ月チャレンジ!効果はあった?お腹は痩せた? […]
[…] Vゾーンの黒ずみ、カサカサかかとから卒業できた神アイテム2選 【挑戦】アブローラー1ヶ月チャレンジ!効果はあった?お腹は痩せた? […]
[…] 70キロ越えデブが17キロ痩せて良かったこと変わったこと 【挑戦】アブローラー1ヶ月チャレンジ!効果はあった?お腹は痩せた? […]