土日限界まで暴食した私が、平日全力で切り替えたら何キロ減らせるのか!?

ダイエット

アタクシ、また土日たくさん食べてしまいました。

息するのすら辛いぐらい。

限界超えて、食べ物見たくないって言いながらドーナツ食べてました。

ここまでたくさん食べたんだからなんかやりたい…。

臨月風の腹を触りながらそう思いました。

ということで思いついた実験。

土日限界まで暴食した私が、平日全力で切り替えたら何キロ減らせるのか!?

また切り替え期間にどんなものを食べていたのか、満足度高ウマレシピなど紹介します。

食べて食べて食べまくる

とある土日、とにかく食べて食べて食べまくりました。

炭水化物の代表は一回の食事だけで全て制覇しました。

白米、うどん、ラーメン、パスタ、パン、ケーキ、食べられるものは全部食べました。

ちなみに爆食前の体重は58キロ。

爆食後は61.6キロ。なんと2日だけでで3.6キロも増。

ビフォーアフターはこちら。お腹がすごいことになっています。

無意識にお腹をさすりたくなってしまう大きさに。

なんか生命宿ったか勘違いしそうなぐらいパンッパンッにお腹がはっています。

それが日曜日の夜。

全力で切り替える

土日食べた。3.6キロ太った。じゃあ月曜日から全力で切り替えたいと思います。

切り替えるってなんだ?と思うでしょう。

ここでいう切り替えるは土日馬鹿みたいに食べてた食生活を変え、いつも通りジムに行って筋トレをすること。

私は低糖質、高脂質のダイエットを(できる範囲で)やっているので肉と野菜中心の生活にシフトします。他にもチーズや豆腐なども食べます。

白ごはんや麺類、パンなどの炭水化物はできるだけ食べないようにします。

調整期間、特に月曜日は甘いものが超、超食べたくなります。

土日に浴びるほど食べた体はまだ甘いものを覚えています。

だからすっごく体が欲します。そんな時はプロテインを飲みます。

もちろん甘いものってコレじゃねーよ!!って思うんです。

でもプロテインを飲むと不思議とコントロールできないぐらいの欲望が消えます。そしてお腹もふくれます。

ジムにも行きます。体重が増えて石のように重いですが、腹もパンパンになり、見るに耐えないですが、とりあえずいつも通り筋トレします。

とにかく暴食してもやらかしても切り替えること。これがポイントです。

オヌヌメ満腹レシピ

先ほども言った通り、基本的には肉野菜、中心の生活をします。

他にもチーズ、豆腐、納豆、卵、キムチ、ゼロ麺などを食べます。

できる範囲で炭水化物を取らないこと。なるべく自分で料理を作ること。

その中でも私が調整中によく食べる簡単料理をご紹介します。

ふわふわ納豆

 

この投稿をInstagramで見る

 

おしぷりさん(@odbchange161)がシェアした投稿

ふわふわ納豆の詳しい記事はこちら:暴食した後はこれ!腹持ち最強3分でできるふわふわ納豆

ゼロ麺肉野菜鍋

 

この投稿をInstagramで見る

 

三度の飯より飯が好き(@oshipuri_gohan)がシェアした投稿

安肉熟成肉

 

この投稿をInstagramで見る

 

三度の飯より飯が好き(@oshipuri_gohan)がシェアした投稿


安肉熟成肉の作り方はこちら:【低温調理器】スーパーの安いステーキ肉を劇的においしくする方法

食後のスイーツ

シンプルにキムチに半熟卵をのせて食べるスイーツ(矛盾)

 

この投稿をInstagramで見る

 

三度の飯より飯が好き(@oshipuri_gohan)がシェアした投稿

調整後の体重の変化は!?

さて、月曜日から金曜日まで完全に切り替えたら、いくら体重が落ちるのでしょうか?

体重計測をしたのは全て朝です。起きてすぐの何も口にしてない状態です。

全裸で計測します。もちろんやらせは一切ありません。

左上の日曜日が爆食した夜です。それ以外は全て朝。

5日間の切り替えて3.2キロ落ちました。

今まで暴食しても体重を毎日計ることがなかったので、自分でもおおお!!となりました。

特に日曜日から月曜日の落ち方すごいです。1.4キロも落ちてます。

暴食後の後遺症

上の体重の経過を見てわかったことは、暴食したとしても体の中にぶちこまれているものはほとんど水分だということ。

その時はうああああああ!食べすぎた。3キロも太った。これが全部デブに変わるのかって落ち込むかもしれません。

でもほとんどは水分やら排泄物やらで体から排出されます。

計測最終日の金曜日は58.4キロまで落ちました。暴食前は58キロだったのでもうほとんど差がありません。

体感的にも月曜日の朝がとにかくだるくて普段よりも目が覚めるまでに時間がかかる。なかなか脳が動かない感じ。胃もまだ食べ物が残っている感じで不快。重い。

顔もパンパンで目が開けられない。開けてもむくみで目がほっそい。

火曜日はむくみやだるさは減ってきたもののやはりお腹はすごい。水曜日ぐらいになると徐々に戻っていきます。

木曜日ぐらいになると爆食後の後遺症がだいたいなくなったって感じです。

今回の検証でわかったこと

二日間、際限なく馬鹿みたいに食べたとしても、その後きちんと切り替えれば体に大きな影響がないってこと。

一時的に増えたとしてもそれはほとんど水分。体から排出される。

だからたとえ暴食したとしても、そこで自暴自棄にならずに切り替えさえすればいくらでも戻せる。絶望する必要は全然ない。

ここで、一回、二回の暴食で自分が嫌になって結局一週間食べちゃうってパターン多いですけど、もったいないです。

みんなに自分に厳しすぎます。1日や2日食べたいものを与える日があってもいいんです。

大切なのはその後、どう切り替えるか。

これをいうと私は二週間暴食してます。遅すぎますか?もうダメですか?って質問が来ますが、

今、その瞬間があなたにとって1番早く切り替えるタイミングです。一週間食べようが二週間暴食しようが、今が切り替える一番最適なタイミングです。

来週から頑張ろうとか来月になったら切り替えようとか、謎の暴走期間を与え続けるのはおすすめしません。

日が開けば開くほど切り替えるのは難しくなるので、暴食が止められないって人は今、この瞬間から切り替えましょう。

どうやって?

いやもうそりゃ気合ですよ。切り替えにテクニックなんてないです。

私は甘いものが食べたくてたまに泣きます。それでももう70キロのクソデブには戻りたくないってこの気持ちだけで切り替えます。

暴食しても気合でソイヤで共に切り替えましょう!!そしたら体も応えてくれます。

【関連記事】
コロナでジム閉鎖!2ヶ月宅トレを続けた結果。体の変化は?太った?
元70キロ直伝!光の速さで太る食べ物と健康的に痩せる食べ物リスト
【写真】ジムは意味ないって本当?1年間通い続けた私が真実を教えよう

甘いものが食べたくなったらいつもプロテインを飲みます。
【初心者】失敗しないプロテインの選び方&私のおすすめのフレーバー3選

おしぷりが過去に自分で買って、よかったもの、
自信を持って推せるものリストはこちらに。
【随時更新】買ってよかったものだけ!おしぷりROOM

コメント

タイトルとURLをコピーしました