この前、昼めし旅を見ていたらすごいうまそうなサラダを作っていたので早速真似してみた。
この料理はとり胸肉とナスを使いますお。高たんぱく質!
酸っぱくてさっぱりしててこの時期にぴったりやあ。
それでは材料です。
【材料】(2食分)
ナス 3-4本
とり胸肉 1枚
片栗粉 少々
〜ドレッシング〜
梅干し 1個〜2個
ごま油 大さじ1とか適当
ポン酢 好みのテイストで
塩 ひとつまみや
シンプルですお。料理できないという人も簡単にできますお。
つい最近までバカみたいにコンビニのサラダチキン食べてて、もう、体が胸肉を拒否していたけどバクバク食べられました。
作り方
1.包丁でナスを縦に切る(そんなに細かく切らなくていい。二等分とか)
2.塩を入れた熱湯でナスを茹でる。
3.胸肉を一口大に切って片栗粉をまぶす
(片栗粉まぶしたほうがあとでトゥルトゥルになって美味しいから絶対まぶして)
4.ナスをざるにあげたら冷水にさらしながら手で細かく割いていく。
(包丁できるより手で裂いたほうがあとでタレがなじみやすい。)
手で軽く水分を絞る。
5.片栗粉をまぶした鶏肉を熱湯にぶち込み茹でる。(ナス入れた熱湯でok)
6.タレ作りに取り掛かろう。
梅干しは小さく切って、ごま油、ポン酢と混ぜる。
7.タレに茹でたナス、鶏肉を入れて混ぜる。完成!
そのままでも美味しいけど冷やして食べるともっと美味しい。
こんにゃく麺と味玉と一緒に食べました。
そうめん風になって美味美味美味。
酸っぱいから暑い日も食べられる。
ちなみに私がハマり中のこんにゃく麺はこちら
鶴田食品千葉の野菜がおいしいサラダ麺(230g)
ライフで120円ぐらいで売っていました。
しかし、ネット販売や他のスーパーではなかなか売っていないようだ。
でもこのサラダ麺、ほんとそうめんみたいで美味しいの。
量も多いし。今年はそうめん買わずにこれで乗り切れるぐらいよ。
炭水化物も白米やうどん食べるより全然低い。
まじ試してほしい。
サラダ単体で食べても美味しいし、こんにゃく麺と一緒に食べてもいいしオヌヌメです。
コメント