どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)
ダイエットがどうしても続かない!!
変わりたい気持ちは誰よりもあるのに食べちゃう…。
人生最後のダイエットって決意したのに三日坊主…。
そんなあなたに三日坊主沼から抜け出す方法をお伝えします。
私も2年前までダイエット三日坊主日本代表でしたが、あるメンタルになってからはずっと継続できています。
この投稿をInstagramで見る
そして73キロから56キロまで体重を落とすことができました。それから1年以上経ちますが大きいリバウンドもありません(現在は57〜58キロ)。
息吸うことぐらいしか続いたことない私がデカい体重を落とすことができたマインド。ダイエット悩んでいる人に全身全霊で伝えたいです。
私に5分ください!この記事を読めばダイエット続かない沼から抜け出せます。
続かなくて当たり前
いいですか!ダイエットって続かなくて当たり前なんですよ!この世の中、三日坊主が99%以上占めているんですよ。
「私は意志が弱いから…ダメ人間だから…。」
「なんで私だけいつもうまくいかないの…。」
安心してください。みんな同じことボヤいてます。笑
本気で痩せる!!と決意しても筋トレ1週間も続かない。食事制限しても食べ足りなくて、結局、爆食いして逆に体重増えて終わり。
私もこれを何百回も繰り返してきました。市民ダイエッターのあなたならきっと経験しているはずです。
人間そんなすぐに続けられるマインド手に入らないです。そもそも続けられる意志があれば太らないしこんな悩まない!
食事管理やら筋トレをちゃんとこなせるのはアスリートぐらいです。
だからまず、続かない自分を責めるのはやめましょう。自己否定やネガティブはダイエットの最大の敵です。
ダイエットは続かなくて当たり前。これを前提に話を進めます。
脱・完璧主義
ダイエットが続かない人の特徴。それは完璧主義者であるということ。そして目標が異常に高く、キツいこと。
・毎日1時間、筋トレをやる!
・夜ご飯はサラダチキン、キャベツ、プロテインだけ!
・3ヶ月で絶対10キロ痩せる!
こんな目標かかげてませんか?無謀無謀無謀!最終的に自分の首を自分で締めることになるのは明らかです。
続けられなくて自己嫌悪。反動でバカ食い。あるあるの結末を迎えます。
ダイエットはできそうもない計画かかげたところで続かないです。まずは自分が続けられそうなものからやっていく。
参考まで73キロの時の私はまず何をしたかの記事をこちら。
元73キロデブ。17キロダイエットに成功!どうやって痩せたの?
ダイエットは毎日完璧じゃなくていいです。6割の出来を目指しましょう。6割が継続できたなら上出来です。
ダメダメな週があって4割だとしてもいいです。
筋トレをサボることだって、暴食しちゃいけない時に暴食しちゃうのしょうがないです。人間だもの。次の日から切り替えれば問題ないです。
完璧だったけど1週間しか続かなかったダイエットか6割の出来だけど1年続けたダイエットなら後者が勝ちます。
とにかく大切なことは完璧じゃなくてもいいから続けること。食べてもいいからサボってもいいから1ミリでも前に進む意識を忘れないこと。
私からしたらせっかくエンジンかかってやるぞ!ってなったのに数日、サボったごときで諦めちゃう方がよっぽどもったいないです。
完璧じゃなくてもいい。とにかく自分ができる範囲で続ける。
三日坊主になったら?
先週までは食事も宅トレもいい感じに頑張ってたのに、今週はやる気が全くおきない。結局、ダラダラ食べちゃってるし、筋トレも全然してない。
完全に逃げっちゃってる…。ダイエットオワタ\(^o^)/私って本当、三日坊主。つら…。
この流れよくわかります。私も何回挫折してきたか数え切れません。
でも三日坊主になっても全然問題ないです。自己嫌悪になることも落ち込む必要もありません。
みんな大事なことを忘れています。ダイエットって回数制限ありますか?5回しかできないとかルールないですよね?
一回でも筋トレサボったり、暴食したらゲームオーバーだと思っちゃってる人が多いです。ダイエットは何回でもやり直しがききます。
だから三日坊主になったら、またリスタートすればいいんです!で、また三日坊主になったら?そしたらまたやり直しましょう。
これを無限ループすればいいんです。
1週間サボってもバカ食いしても体重増えても止めない。諦めない。
三日坊主無限ループ作戦を取り入れたおかげで暴食しても筋トレ1週間サボっても続けることができました。
そして20キロ近く減量して、目標体重にも到達できました。
一生無縁だと思っていたジムにも1年半通い続けています。
一回で諦めればそれは確かにただの三日坊主。
でもそれを何クソこの野郎!もう一回やってやる!って続ければ三日坊主が継続坊主になります。ダイエットが習慣になります。
数日サボっても自然と体がやらないとってソワソワしてきます。ここまできたらこっちのもんです。
この投稿をInstagramで見る
もう一度言います。ダイエットは何回でもやり直しがききます。三日坊主ならそれを繰り返せばいいです。
短期間で結果を求めない
ダイエットをすぐ諦めちゃう人の特徴として短期間で結果を求めすぎているということが挙げられます。
1週間、完璧だったから3キロは痩せたはず!!
期待し過ぎじゃ〜。そんな簡単には体は変わらんのんじゃ〜!(千鳥ノブ風
参考までに4ヶ月ガチった私の体の変化、見ます?(スワイプしたら比較写真見られます。)
どうですか?全然わからないでしょ?笑
でも超頑張ってたんですよ。あの時は。汗か涙かわからない液体を流しながら必死に宅トレして、ご飯食べる前に食べたくもないきゅうり食べてごはん少なめにして…。
自分なりに必死こいてやってました。だから変わってきた!って私は思ってました。
でも結局、友達に言われたのは
「ねえ〜いつになったらダイエット始めるの〜?ワラ」
これが現実です。4キロ、5キロ痩せても周りからしたら、デブはデブ。すぐに結果を求めたらダメです。
特に私のように子供一人分ぐらいのデカい体重落としたいという場合は年単位で考えた方がいいです。
数週間、数ヶ月やそこらじゃ劇的な変化はないです。事実、私変わった!頑張った!って胸を張って言えるようになったのも1年経った後です。
よくインスタとかで3ヶ月で10キロ落とした!とかありますけど、あれはフィクションだと思ってください。ハリウッド映画と同じです。
たとえ本当だとしても、彼女たちは相当キツい食事制限をして痩せています。飢餓状態になってます。たまにあばら見えてる人います。見ていて不安になってきます。
市民ダイエッターの私たちが長く続けられるような方法じゃないのは説明するまでもないです。都市伝説とでも思ってください。
健康的に痩せてそしてリバウンドしたくなければ、焦らないでゆっくり着実に行きましょう。
私は1年2ヶ月かけて17キロ落としました。1ヶ月1.2キロずつ落とした計算になります。
確かにペースは遅いかもしれない。でも個人的にはこれぐらいのペースでよかったって思います。生理が止まることもなければ体調がおかしくなることもなかったです。
現在でも大きなリバウンドもしていません。そして人生史上一番、体もメンタルも健康そのものです。
時間をかけて着実に落とした方が、長期的に見たら得られる効果が多いです。
ダイエットは一生モノ
ダイエットっていうと何ヶ月で〇〇キロ落とす!っていう短期的目標なイメージだけど、これは間違いです。
私も目標体重の57キロになったとき、ダイエットからやっと解放される!って心躍らせてました。
しかし体重を増やさないように維持をすることの方がよっぽど地味で辛いっていうのが結論でした。
リミッターが外れたらいつでも70キロになれる体と心があるわけですから、これをコントロールし続けないといけません。
70キロ、60キロ台の時は目標まで突き進むだけだったから勢いでいけた部分が多いです。
数字も落ちていくごとにやっぱり体型も変わっていくのでそれがモチベーションになりました。
逆に今は筋肉のついた引き締まった体を手に入れるために食事やら筋トレやらやってますが、想像以上に筋肉つかないし、お腹だっていまだにダルンダルン。
筋肉って私たちが思っているほどつかないです
体重を落とすことは食事でどうにでもなりますが、筋肉をつけて食べても太らない体を作っていくことは食事だけじゃどうにもなりません。
ダイエットって痩せたら終わりじゃないです。痩せた後の維持だって、進化させることだってダイエットです。
ダイエットはもはや一生共にするモノです。超長期的な目線で見ていかないといけません。
だからこそ!厳しすぎてはいけないし、毎日が完璧じゃなくてもいいんです。サボる時もあってもいい。自分のペースで続けていければいい。
一回の質よりも一生の継続。
私もまだまだダイエットライフ始まったばかりです。お互い続けましょう!ソイヤッ!
【関連記事】
いつもダイエットは三日坊主。どうやったらモチベーション保てる?
元73キロデブ。17キロダイエットに成功!どうやって痩せたの?
土日限界まで暴食した私が、平日全力で切り替えたら何キロ減らせるのか!?