【低糖質】nosh -ナッシュのメニューうまそうだから見て欲しい

商品レビュー

どおも。おしぷりです。(@odbchange161)

この2、3ヶ月ぐらい、ずっと気になっている低糖質ごはんがあるんです。

インスタでも何度も紹介されてて、いつか私も食べてみたいな、注文してみたいなってずっと思ってて。

2020年、今年は気になったものはトライ!と心に決めたので、思い切って注文してみました。

低糖質ごはん nosh – ナッシュ


 あなたは「nosh – ナッシュ」って知ってますか?

たまにSNSなどでダイエッターさんが食べているのを見ることがあるかもしれません。

ナッシュはヘルシー(低糖質・高たんぱく質・低塩分)な食事を提供する宅食サービス。

自分の食べたいメニューを選ぶとそれを冷凍で届けてくれます。

一時的に利用することも可能ですし、定期的に届けてもらうことも可能です。

どれも調理は必要なく、チンをすればすぐ食べられます。

忙しくてご飯が作れない時とか料理するのがかったるい時に良さそうです。

しかもどれも結構美味しそうで気になっていたんです。

全メニュー糖質30g以下

よく、コンビニとかスーパーに行くとヘルシー弁当的なものあるじゃないですか?で、よく見ると糖質ばり高いやつ。

で、noshも結局ヘルシーヤクザなんじゃないの?って思ってメニューを見たらびっくり!

全メニュー糖質30g以下!!

ナッシュのメニューはこちら
https://nosh.jp/menu

パスタもパンもご飯もデザートも全て糖質30g以下。

魚料理や鶏肉料理なんかはもはや糖質一桁台でおさまってます。

これなら、たとえnoshのおかずにご飯を付け足しても罪悪感がないじゃないか!

そう思いました。

実際に注文してみた

サイトを見たら初回購入1000円割引というのを見つけました。

これは神が私に買えとささやいているなと確信したので注文を決意。

noshの公式サイトへ行き、購入へ進むとプラン選択へ進みます。

一度の宅配で何食届けるか選べます。多ければ多いほど一食あたりがお得になります。

最安値は4食セット。2,800円。今回は初注文なのでこちらのセットを選択。

次はメニュー選択に移動します。

おかず、パン米類、スープ類、デザート類から自由に選ぶことができます。

どれも見るだけでテンションが上がるメニューばかり。

今回はおかずの中から4食選ぶことにしました。

ほんとはデザートとかパンも気になりましたが、コスパを考えるとメインを選んだ方がお得そうという理由。

しかし、おかず系だけでも40種類近くあって、30分ぐらいかかりましたw

悩みに悩んで選んだ選抜メンバーは

1.えびのチリソース煮(リニューアル)

2.ミートボールのトマトパスタ

3.牛肉ときのこの甘辛煮

4.鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮

どうでしょう?!私のチョイス。うまそうじゃない?

しかし見てください。下写真2枚の糖質の低さ。テンションは逆に上がりましたよ。

今回、選ばなかったけど、もちろんお魚メニューもたくさんあります。

全メニューはこちらから。
https://nosh.jp/menu

メインのお肉以外にも副菜やらが入ってるから、嬉しい。

これで味も最高だったら申し分ないなあ〜期待!届いたら写真付きでレポします。

残念なところ

ちょっと残念だったのは4食プランが2,800円(税込3,024円)で初回購入割引で1,000円引きになったのに、

送料が968円もかかってしまうこと。

ということでトータル約3,000円かかりました。一食にすると750円程です。

定期購入する時は一回で多めに注文して冷凍保存の方がお得ですね。

購入後の注意点

あと、注意して欲しいのが、ナッシュで1度購入したら勝手に定期購入モードに設定されているので、

ひとまず一回だけ試したい。という人は買った後に期購入の停止の設定を忘れずにする必要があります。

それをしないとまたお金が引き落とされて商品が届いてしまいます。

私も今回はお試しだったので、買ったその日に定期購入にならないように設定変更しました。

設定はボタンをクリックするだけなので簡単です。ご心配なく。

初めてのナッシュまとめ

ずっと気になっていたナッシュ、やっと注文することができました。ひとまず、4食試してみたいと思います。

一食あたり700円と安くはないですが、外で食べるよりは全然安上がりだし、しかも糖質がありえないぐらい低い!

アプリなどで食事を記録している人にもちょうどいいです。

はあ〜待ち遠しいです。

もちろん届いたら、写真とともに味の感想をこちらでもまとめます。お楽しみに!

ナッシュ公式サイトはこちら



コメント

タイトルとURLをコピーしました