ジムデビューして1ヶ月。効果はあった?何キロ痩せた?体の変化は?

ジム

まず、何キロ痩せた?

体重
ジム行く前 62.6kg
1ヶ月後 59.8kg
2.8kg減

体脂肪
ジム行く前 32%台
1ヶ月後 30%台
約2%減

この1ヶ月で体重も体脂肪も変化があった。でも数字よりも見た目が大きく変わったと思う。下の画像を見てほしい。

効果って目に見える?

効果ある!1ヶ月でも明らかに体が変わっているのがわかった!

そして宅トレよりも体が変わるスピードが早かった。

一番悩みだったお腹。あんなに消えなくて困っていたのにスッキリした。あとはなかなか筋肉をつけるのが難しい背中にも変化が。

この1ヶ月の体の変化には自分でもびっくりしている。体全体が早送りで引き締まっていく感じ。

筋肉つき過ぎないか心配している人もいると思う。

確かに腕、太もも、背中は締まった実感があるけど、よっぽど本気でやらない限りゴリマッチョになるのは相当難しいと思う。

どれくらいの頻度で通った?

週2〜3回。一回の運動は長くても1時間。

ただ、1セットの間に休憩タイムが含まれているから実質体を動かしている時間はもっと少ない。

それでも最後はTシャツがぐっしょり濡れるぐらい汗かく。

ジムは宅トレよりもかなり負荷をかけられる。だから毎日筋肉痛だった。

宅トレではyoutubeとかみながらダラダラすることがよくあったからジムは短期集中で追い込んでいく感じ。

深夜ジムに行く理由

夜の9時〜10時台は仕事終わりのサラリーマンが多い。

バーベルゾーンやダンベルゾーンはいつもフル状態。

なので最近は夜の12時ぐらいに行っている。まず人が全然いないから気にせず使える。

筋トレを終えてゆっくりシャワーを浴びることもできる。

人がたくさんいるのはいやだという人はピークタイムを避けて深夜や早朝が良いかも。

使い方がわからない問題

ジムに行ってみたいけどちゅうちょしてしまう理由。それはマシンの使い方がわからないから。

私もそれが原因で何ヶ月も先延ばしにしていた。

でも今振り返ってみると使い方はそんなに難しくない。

だいたいマシンの横に使い方が書かれているからそれみながらやれば1人でもできる。思っている以上に難しいことはない。

マシンの使い方が書かれているカード

もし、わからない場合は名前だけメモってyoutubeやインスタで使い方を確認。

動画を見れば絶対わかる。あーこうやって使うのか!ってなる。

あと自分が通っているエニタイムフィットネスはスタッフがいるのでその人に聞けばマシンの使い方は教えてくれる。

場所によるけどトレーナーさんをつけることもできる(有料)。お試し60分3500円だった。

あと、おすすめは海外のインスタグラマーは結構ジム動画をバンバンあげている。

その人たちをフォローしまくって、使い方を勉強している。

マシン使っているときにイメージしやすくなった。

一番最初は何から始めた?

まずは足に聞くマシン、腕や背中に効くマシンなどあとはダンベルを使ったスクワット。

初めてジムに行った時使ったマシンは下の記事にまとめた。

人生初めてのジム!超初心者におすすめのマシーンと使い方をまとめた
ジムは怖い場所 ジムには興味がある。でも怖い。だって筋肉ガチ勢が行くとこでしょ?私が行ったら場違いじゃね...!?っていつも思っていました。 でも立ち向かわない限り、理想の体を手に入れるのに時間がかかる...。モヤモヤはなく...

ダンベルスクワットになれたらバーベルスクワットをした。

写真のようにバーを抱えてスクワットする。バーだけでも20kgぐらいあるからいい運動になる。

この1ヶ月でマシン、マットでの腹筋背筋→ダンベル・バーベルスクワット→有酸素マシンと言う感じで徐々に開拓していった。

まだ知らないマシンもたくさんある。これからもっと開拓していかないと。

ジムの月謝はいくら?

私のジムはエニタイムフィットネス。場所によって月会費が変わるけどだいたい7,000円台がほとんど。

この月謝で全国のエニタイムに通えるから悪くないかも。

ゴールドジムも見学に行ったけど、ゴールドジムは1店舗利用で10,000円だった。

有料ジムを契約する前に市営ジムに行ってみるのもいいと思う。そこなら指導員さんもいて、使い方も教えてくれるはず。

お金も一回ごとに払うから、どんなもんかみてみるのもいいと思う。

ちょっと通ってみて、あ、これなら行けるかもって思ったら本格的なジムデビューでも全然いいと思う。

【参考記事】

市営ジムって実際どうなの?普通のジムとの違いは?行った感想
初めて市営ジムへ やっぱり最初は緊張する。全然知らないマシンばかりだったらどうしようとか。人がたくさんいたら嫌だなあとか。 市営に行ったの時間は土曜の夜8時。12、3人いた。 女性はわたし含めて3人。 夜だったせいか若い人が多...

モチベーションの保ち方

モチベーションが維持できるか不安。

これはダイエット中の人のほとんどが抱えている悩み。

これの解決法として私の場合は…

・目標体重があるからそれを常に意識
・頭の中にはいつも憧れボディの人
・ライバルを作ってメラメラさせた

目標体重があってとにかく今はそれに向けて体を動かしている。

そしてインスタグラムで自分のなりたい体の人をフォローして常にその人たちの体を見るようにしている。

自分も彼女のようになりたいって気持ちを常に持つ。背中を常に追える人がいるとやる気も全然違う。

あと一番大きいのはライバルの存在。私には1人ライバルがいる。

彼女は私のことを知らないwでも私にとってはライバルwww

いつもできないって弱い自分が現れたら、彼女を思い出す。

怒りと嫉妬パワーを使って筋トレしてるwww

心も強くなる?

まじでハート強くなる。ジムに1ヶ月通って、体も変化も感じれるのはもちろん、心の変化もしたと思う。

まず、最初は自分の全身を鏡で見るのすら恥ずかしかった。

誰も見てないのはわかっているけど、恥ずかしかった。最初の日なんてその空間にいるだけでも苦痛だった。

でも何回も通えば慣れてくる。そして以外とガリガリな人とかぽっちゃりな人もいて、安心し始める。

今なんて誰にどう見られてるかなんて全く気にしないし、むしろ自分との戦いって感じ。

毎日、鏡の中の自分と向き合って、これをやると決めたら最後までやる!というのを目標に通っている。

宅トレよりジムが良いの?

最初の半年間は宅トレしかしてなかった。youtubeやインスタで自分にできそうな動画を探してやっていた。

宅トレやウォーキング、食事制限だけで10キロは痩せられた。だからジムに通わなくても十分に痩せられると思う。

自分がジムに通い始めた最大の理由は筋肉をつけてかっこいい体を手に入れたかったから。

痩せたいだけなら宅トレと食事制限(特にこっち)だけで十分だと思う。

今後の課題

この1ヶ月は’ジムにあるものを使う・慣れる’ということでいっぱいいっぱいだった。

このマシンはどこの筋肉に効くのかもちょっとあやふやな時がある。

ジムに行ってもなんとなーく今日はこれやろう、あれやろうって感じ。

だから今後は自分で足の日とか腕の日とかきちんと決めて進めていきたい。

これからジムを考えている人へ

行く前って、ジムって怖いところ、マシンを使うのは難しいみたいなイメージがあると思う。

私もネットで調べれば調べるほど混乱してやっぱりマッチョしか踏み入れられない場所だなあ〜って勝手に思っていた。

でも全然そんなことない。行けばなんとかなる。

一回行って空間に慣れて、二回行って何種類かマシンの使い方覚えて、三回行って鏡越しの自分に慣れて…そんな感じで階段を登る感じ。

イメージで言うと最初、怖そうって思っていた同級生が意外と優しくて友達になっていく感じ。

初めは誰だって怖い。でも行けば意外とどうにかなる。

ジムでかっこいいぜ俺風をふかしている人だって最初があった。

【関連記事】

73キロ、大食い、三日坊主の私でも続いたダイエットの始め方
・市営ジムって実際どうなの?普通のジムとの違いは?行った感想
・人生初めてのジム!超初心者におすすめのマシーンと使い方をまとめた
・エニタムフィットネスでジムデビュー!価格や基本情報まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました