ジムでレギンス履きたい!おすすめ海外ウエアブランドまとめ

ジムウエア

どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)

おしぷりさん、いつもウエアはどこのを着ていますか?

そんな質問を最近いただくので今回は私がいつも着ているウエアブランドを写真付きでドバッとご紹介します。

また、海外のサイズがいまいちわからない人の参考になるように着用サイズなども詳しく書きました。

記事の後半では2,000円分得する情報もお伝えするので読み逃しなく!

私の身長/体重/骨格タイプ

まずウエアを紹介する前に私の身長と体重をお伝えします。

身長は161cm、現在体重は58キロぴったり。(10月現在)

2019年の春、73キロからダイエットを始めて1番痩せた時が56キロ。

今でも食べすぎたら61キロまで跳ね上がります。

なので56キロ〜61キロの振り幅まで適応できるウエアサイズと思っていただければと思います。

体型の特徴としては手足は比較的肉がつきにくくて、肩幅は大きめでイカリ肩。

お腹や腰のお肉がなかなか取れないタイプ。そしてご飯を食べるとすぐお腹ぽっこり。

だからデニムとかスカートも脚は通るけどホックが閉まらないがあるあるです。

骨格タイプはストレートタイプでした。
骨格診断はこちら

ナイキ/アディダス

初めてのウエアだし、ちゃんと試着してから買いたい。

その場合はやっぱり日本でも店舗があるウエアブランドがおすすめ。

例えばナイキやアディダス。どの地域にも必ずお店があるので試着もできるし、ある程度大きいサイズの取り扱いもあります。

個人的に直営店で買うよりもアウトレットで買うのがオヌヌメです。

アウトレットなら定価の半額以下とかで買えます。

デザインは前のシーズンがほとんどですが、ウエアなんてシーズンもへったくれもないでので気になりません。

参考までに私が最近ナイキのアウトレットで買ったトップス2枚。

左の黒いシャツが1,000円ちょい。
(Mサイズ)

右のブルーのタンクトップが800円。
(Lサイズ)

レギンスも3,000円あれば買えます。1万円あればシャツ、レギンス、スポブラ、靴下など必要な物一式揃えられます。

広島のアウトレットに行った時の購入品レポの記事はこちら。
70%オフも!アウトレットで買った格安ウェアを紹介するよ

都内であれば上野のアメ横にも破格で売っているお店がたくさんあります。サイズも結構大きいサイズまで揃ってるのでお近くの人は行ってみてください^^

参考記事:安いレディースウェアが欲しい!上野のおすすめスポーツ用品店5選

ナイキとアディダスのサイズ感

ナイキ/アディダスは日本人向けのサイズ表示になっています。

身長161cm。体重は58キロの今はだいたいMかLを選びます。

ちなみに左は68キロの時に初めてウエアを買った時の写真です。右は現在。

 

この投稿をInstagramで見る

 

おしぷりさん(@odbchange161)がシェアした投稿


スポブラはアディダス2XLサイズ。レギンスナイキでXLでした。

流石に今はどちらもぶかぶかで隙間ができてます。

特にレギンスはゆるすぎると筋トレしてても気になるので、自分の体にピタッとフィットするやつを選びましょう。

ジムシャーク

引用元:公式サイト

今1番、私が愛用しているのはジムシャークです。ジムシャークはイギリスブランド。

ジムシャークの特徴としてデザイン性もさることながら、なんと言っても生地が頑丈!

特にレギンス。何回洗ってもボロにならない。左の黒いレギンスはもう1年半ぐらい前履いてますが、まだまだ新品みたいです。

写真は全身ジムシャークコーデ(帽子は違うけど)。

レギンスデビューの人にも抵抗の少ないデザインが多いかなと思います。

色の展開も多いので最初は黒などの暗い色から買ってみるのがオヌヌメです。

ジムシャークはたいてい、6月か11月にビッグセールがあるので、私はその時にまとめて買います。

個人的なオヌヌメのレギンスはハイウエストのもの。お腹がすっぽり隠れて、しかもお尻はプリッと見える。

おすすめのシリーズはENERGY+ SEAMLESS LEGGINGS

引用元:公式サイト

ハイウエストだし、お尻もこの上なくプリッと見えるし、生地もしっかりしているので単体で履いても全然大丈夫。

しかも全然ボロになりません。定価は日本円で6,000円ちょいです。

日本ではこちらのゴムベルトっぽいタイプのレギンスも人気です。上のレギンスより素材が柔らかいので履きやすいです。

引用元:公式サイト

しかしお腹・腰回りにお肉がつきやすい人は下の写真のようにハミ肉ボンバーMAXになりやすいのでご注意ください。笑

ジムに通い始めて1年半ぐらいですがやっとハミ肉ボンバーも減ってきました…。

ジムシャークのサイズ感

こちらは完全に欧米サイズになっています。だから作りが大きいです。

161cm、58kgの場合

・レギンス→XS
丈感はXSでちょうどいい!!Sだと丈が余って足首のところでダボつきます。ウエストを折って使っている人もいるみたいです。

レギンス着用動画はこちら。

・トップス、スポブラ→S
この前ぴったりシャツをXSにしたらきつすぎてジムで着られない!なんて失敗があったので、多少丈が長くてもSにしてます。

同じ身長でも華奢で肩幅も狭くてお腹もそこまでって人はXSで十分いけると思います。

トップス着用動画はこちら。

・パーカー→M
ダボっと着たいのでちょうどいいです。

ジムシャークのSは日本のM〜Lという感じでしょうか。

日本の感覚でLとかXLを買うとえらいことになるので注意です。

ジムシャーク公式サイトはこちら

着用動画も作りました。素材やサイズ感参考にしてみてくださいね。

ECHT

引用元:公式サイト

最近、お気に入りのウエアブランドECHT。こちらはオーストラリアのブランドです。

ECHTはいつもなんかしらか理由つけてセールやらアウトレットやらしてます。だからジムシャークよりは常になんかしら安いです。

私が買った時もレギンスは4,000円、シャツは2,000円ほどで買えました。

レギンスはお尻の真ん中がクシュッとなっているデザインが多いです。
引用元:公式サイト

このクシュ効果はプリケツに見せる効果があるので、気に入っています。

ちなみにシャツもどちらもECHTです。のびのび素材で着やすいです。

レギンスの生地は伸縮性があるけど、しっかり素材なので1枚で履いても不安になりません。

あともう一つのいいところ!

レギンスってたまにお股の部分(通称:ハムちゃんゾーン)が強調されちゃう時がありますよね。海外ではあれをラクダのつま先とも呼びます。

あれが出るのが嫌だから履くの抵抗あるって人も多いと思います。

ただ、ECHTレギンスはそれが浮き出ない設計になっているのか全然モコモコッてなりません。

ECHTのサイズ感

161cm、58kgの場合

・レギンス→XS
サイズ感ちょうどいいです。ハイウエストなのでお腹もすっぽり隠れます。お腹ぽっこり派はぜひハイウエスト族になりましょう!丈は若干短いかな?くるぶしより上でした。

トップス→S
ちょうどいいです。私が買ったものはハーフ丈TシャツなのでMサイズにしてお腹周りを隠す感じにしてもいいかもです。のびのび素材で着やすい!

日本ではジムシャークほど知名度がありませんが、安いし、ECHTとてもよかったです。

オーストラリアと言うこともあり、配送から到着までも超早かったです。

ECHT公式サイトはこちら

私はまたリピートしたいブランドです。こちらも着用レポあります。

ボムシェル

引用元:公式サイト

こちらはアメリカのブランド、ボムシェルセクシーなデザインが多いです。特にトップスは谷間を出すような攻めてるデザインが多い。

引用元:公式サイト

攻めすぎィ!!!私が着たら体が出来上がってない新米女子プロレスラーだな。笑

トップスはハードル高過ぎですが、レギンスは結構日本でも履いている人多いです。

最初、ボムシェルがなんで人気なのか、いまいちわからなかったんですけど、履いたらその良さがわかります。

なんと言ってもお尻がすっごくきれいに見える!市民ダイエッターのお尻でもプリッとまん丸にさせてくれるのがこのボム・シェル子。

人気のシリーズがこのニーハイ履いてる風に見えるレギンス。

引用元:公式サイト

わかりにくいですが、左はハイウエスト、右のゴムベルトはハイウエストじゃないです。

どちらのタイプも持っている私としては断然ハイウエストタイプをおすすめします。

左側のゴムタイプ、モデルさんが最強だからいい感じに見えますが、お腹ぽっこりマンが履いたら、行き場のなくなった贅肉が段々しちゃいます。

ね?段々してるでしょう?お腹周り気になる人はぜひハイウエストを。腰回りもそっちの方がスッキリ見えます。

お値段はジムシャークやECHTに比べてお高め。レギンスだけで1万ぐらいします。

しかも生地が薄いのでこれ普通に洗って大丈夫なの?って心配になりますが、そこはお値段なだけあって案外頑丈でした。

なんなら何回洗ってもボロに見えません。

今まで持っているのはピンク、水色、赤。

赤やピンクを履くとどうしてもTENGA擬人化に見えちゃうのが残念なところです。故に登場回数は少なめです。

だから次買う機会があったら絶対黒系を買おうと心に決めています。

ボムシェルのサイズ感

161cm、58kgの場合

レギンス→XS
生地がとにかく柔らかい素材なので履きやすく、全然締め付けられている感がありません。丈もXSでぴったりです。

あとは私がお腹周り痩せれば文句なしのサイズ感ですね。

トップスは試したことがないのでわかりません。

ボムシェル公式サイトはこちら

日本のブランド、Pvot

引用元:公式サイト

こちらは日本人が作ったウエアブランドPvot。私の好きなトレーニーさんここのレギンスを履いててずっと欲しかったんです。

セールになっているタイミングでやっとゲットできました。送料無料で4,000円しませんでした。

色は黒とカーキがあって、今回はカーキにしました。暗いカーキを期待していましたが、明るめでした。

黒の方が断然締まって見えますね。あ、私が締まればいいのか!

生地は結構厚みのあって伸縮性のある生地でした。雰囲気的には先ほど書いたジムシャークのENERGY+ SEAMLESS LEGGINGSに似てます。

海外サイトで買うの不安だけど、かっこいいレギンス欲しい…って人にはpvotいいですよ。黒の方が合わせやすいと思います。

残念ながら現在のところpvotはメンズ展開がメイン。レディースが少ない。レディースもバリエーション増やして欲しいなあ。

Pvotのサイズ感

161cm、58kgの場合

レギンス→M
レギンスのサイズはSとMで展開しています。わたしはMサイズにしました。

日本のブランドだからきつめかなと思いましたが、サイズ感は海外向けのMみたいでした。ウエストも大きめ&丈も長めになっています。

だからレギンスの先の部分がピタッと言うよりズボンみたいに余った感じがあります。そこはちょっと残念。でもまあ、気になりません。

ジムシャークのSがpvotのMって感じでしょうか。だからある程度、身長も体重あってもMでいけると思います。

Pvot公式サイトはこちら

持ってないけど欲しいブランド

NVGTN

引用元:公式サイト

欲しい度ナンバー1のNVGTN。私の憧れの人がいつもこれ履いてジム行ってて超かっこいいです。

脚はスラット見えて、お尻はグッとプリッと見せるデザインになっています。

これを履けば市民ダイエッターでもいくらか盛れる気がしちゃいます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fitness ⋆ Lifestyle ⋆ Fashion(@nvgtn)がシェアした投稿

ただ、こちらのブランド、人気過ぎて販売開始したらすぐ売り切れになります。逃したら次の販売まで待たないといけない。人気高級食パンみたいな売り方してます。

次の発売日は公式アカウントのプロフィール欄に書いてあります。多分、これも速攻で売り切れるはず…。

ちなみにこのブランドを作ったAshleigh Jordan はめちゃめちゃかわいくて、宅トレ動画もたくさん上げてくれる神みたいな人です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

αѕнℓєιgн(@ashleigh_jordan)がシェアした投稿

彼女もトレ中はNVGTNのレギンスを履いています。プリップリッ!

NVGTNの公式サイトはこちら

Alphalete

引用元:公式サイト

イギリスのブランドAlphalete。こちらはシンプルでスタイリッシュな感じのデザインが多いです。

色味も明るい色よりも暗い系の締まった色味が多いです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Alphalete(@alphalete)がシェアした投稿

あんまり派手なブイブイ言わすウエアが欲しくない!でもきれいに着たいと言う人にぴったりです。

たまにセールをしているのでそのタイミングで毎回、買おう!と私も思うんですけど、全てポンド表記なんですね。

で、まあ1ポンド 140円ぐらいだと考えるとジムシャークやECHTに比べると割高なんですよ〜。それがネックでまだ買えてません。笑

レギンスはだいたい9,000円ぐらい。トップスは4,000円ぐらい。高い!でもデザインがかわいいんですう〜。

Alphalete公式サイトはこちら

Vanquish Fitness

引用元:公式サイト

こちらもイギリスのブランドVanquish Fitness。最近、日本でも知名度が増してきました。

というのもさーたんという鬼かわいいダイエッターがこちらのアンバサダーをつとめています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

さーたん(@saachi_10)がシェアした投稿

 今後もさらに人気が確実に上がっていくであろうウエアブランド。

メンズの取り扱いも結構あります。ジムで着てる人たまに見かけます。プレゼントにもいいかも!

お値段もジムシャークより安いです。レギンスは定価で4,000円台、トップスも3,000円台と悪くないです。セールになったらもっと安くなります。

そこまで種類がないんですけど使いやすいデザインが多いです。
Vanquish Fitnessの公式サイトはこちら

英語わからないけど買える?

ナイキとアディダス以外のウエアブランドは全てオンラインでの販売となります。なので公式サイトは全て英語です。

Google先生を使いながらやればそこまで難しくもないですが、初めて海外のサイトから買うという方にはちょっとハードルが高いかもしれません。

ちなみに住所を英語でどうやって書くかわからない人は こちらの住所変換サイトが参考になりますよ。

また送料もブランドによって、価格によって違うので、そこらへんも購入前にしっかり把握しておく必要があります。

ブランドによっては日本に送る送料がえらい高い場合もあります。とあるブランドは送料が二千円なんてとこもありました。(今回は紹介していないブランドです。)

個人輸入のリスクは?

個人で海外から物を買う場合、送料以外に関税がかかる場合があります。

つまり購入した商品+関税を払わないといけなくなります。ただ、購入した値段によってかからない場合もあります。

以前ジムシャークで3万円分ぐらい買った時は5,000円程かかりました。

荷物到着後、忘れた頃に荷物を輸入代行してくれたフェデックスから請求書が届いて、コンビニなどで払います。

払わないでいると永遠に催促のメールやら手紙やらが来ます。とにかく払わないといけません。

噂によると1万円以下ならかからないとか…確かに私の場合も1万以下は払ったことがないような…ただこれは不確かな情報です。

6,000円しか買ってないのに関税がかかったという人もTwitterで見ました。

また個人輸入でこんなトラブルも経験しました。それは注文した商品が何ヶ月経っても届かない。

この場合、荷物を経由地で紛失したか、船で送るため単純に遅いなどの理由が考えられます。

あまりにも遅い場合は購入先のカスタマーセンターに直接クレームをいう必要があります。それは英語でのやりとりとなります。

カスタマーセンターにクレームを送ってみたはいいものの、返事が来なくてムカついたり、どうすればいいのかよくわからなかったり。

荷物は最終的に届きましたが、かなりめんどくさかったです。

セール期間などは特に送料を抑えて安く荷物を送りたいので、こう言った問題が多くなります。

尚更アジア圏なので到着が欧米よりも遅れます。

ウエアにかかわらず、個人輸入はどんな商品でもリスクがあることは覚悟しておいた方がいいです。

もし問題が起こってもひたすら待つか、泣き寝入りするか、自分で対応するかこの3つだけです。

えーなんか怖いな。やっぱりGUのウエアで我慢するか…。と持っているあなた!朗報がありますよ!!

海外ウエアをお得に買う方法

散々個人輸入のリスクを知らされて、私には買えない…って落ち込んでいる人もいるかもしれません。

実は買えないこともないんです。

ということで実際にジムシャークなどの海外ウエアを日本で買う方法をご紹介します。

クーポン情報もあるので読み逃しなく!

メルカリを使う

引用元:公式サイト

メルカリではジムシャークやボムシェル、最近はECHTなども出品している人が多いです。新品の場合もあれば古着の場合もあります。

私もジムシャークのレギンスを千円で買ったことがあります。中古品でしたがとても綺麗な状態でした。ラッキー。

ただ、そこはメルカリ。定価よりも高く売られているぼったくり商品もたくさんあります。

また古着の場合はこんなリスクも…。

私はジムシャークのスポブラとレギンスのセットを買ったことがありますが。

状態はそこまで悪くありませんでした。しかし、スポブラが超超超!臭い!!雑巾臭い!速攻捨てました。笑

いい物に出会えるかは完全にその時に運ですね。

メルカリアプリを持っていない方はこちらからダウンロードできます。

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

 

メルカリには友達紹介制度があります。会員登録時に紹介コードを入力すれば500円分のポイントがもらえます。

友達でメルカリをやってる人、多いと思うので聞いてみてください。

友達いないけど500円ポイントは欲しいという方はおしぷりまでDMしてください。笑

ちなみに似たようなアプリでラクマというフリマアプリもあります。そこにも多少ではありますが、ジムシャークやボムシェルの出品があります。

ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ

ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ

バイマを使う(1500円得するよ!

引用元:公式サイト

バイマは簡単に言うと海外に住んでいる日本人があなたの変わりに商品買って、それを販売しますよってサービス。

日本にいながら世界中にある有名ブランドの洋服やコスメが買えます。日本には売っていない限定品も買うことができます。

もちろん全て新品です。

バイマ は日本のサイト。なので全て日本語で書かれています。

また出品者のほとんどは日本人なので連絡を取る際も英語を使う心配がありません。

出品者の評価もきちんと書かれいるのでトラブルなども最小限に回避することができます。

商品のほとんどに関税の負担がなく、送料無料が多いです。

つまり自分で関税を払わなくてもいいし、送料がいくらかかるのかも心配する必要もありません。

バイマのお得情報、見つけましたよ!

今なら会員登録で1,500円分のポイントもらえます。買い物の時にすぐ使えます。1,500円分はデカい!ジムシャークのレギンスもポイントを使えばかなりお得に買えます!

引用元:公式サイト

例えばこちらのレギンス。6,900円で売られています。

しかし会員登録で得たポイントとクーポンを使えば5,400円になります。こちらは送料と関税が含まれた値段です。

新品を安く、リスクなしで買いたいという方にはバイマがオヌヌメです。
会員登録をしてポイントをもらう

失敗しないウエアの選び方

黒を選ぶ

初めてウエアを購入する場合、問答無用で黒を選ぶことをおすすめします。

やっぱり1番締まって見えるし、レギンス一枚だけでもそこまで抵抗ない色が黒だからです。

自分は水色が好きだから水色〜なんて決めて買うと膨張色で恥ずかしくて履けないなんてオチになりかねないので、初購入は黒で!

ハイウエストを選ぶ

お腹や腰回りにコンプレックスがあると言う方はぜひ、ハイウエストのレギンスをお選びください。お腹や腰回りをまるっと包んでくれます。

安心感が全然違います。

ハイウエストならハーフ丈のTシャツを着てもお腹が出ることなく着られます。体型を気にせず着こなせます!

デカいサイズを買わない

ナイキやアディダスのように試着ができるなら必ず試着をしましょう。めんどくさいからなんとなくで選ばないように!

できない場合は、私と身長体重が似ている人は今回の記事を参考にしてもらって、そうでない場合はyoutubeやブログなどで調べてみるのもいいと思います。

基本的に平均体型に収まっている人は海外のレギンスであればXS〜Sを選ぶのが無難です。

60キロ中盤〜70キロ台であればMでもいいと思いますが、丈がすごーーーく長くなります。

デニムみたいに折って履くのはちょっとかっこ悪いです。レギンスはピタッと履くのからこそのレギンスです。

なんなら痩せるを前提にSを買うとかでもいいと思います。

これから私たち痩せますよね?これから体絞りますよね?そのために今、頑張ってますよね?それぐらいの覚悟を持って買うのもアリです。

トップスは平均体型ならXSもしくはS。私のように肩幅ががあって骨太さんはSがいいです。

トップスはある程度大きくても支障がそこまでないのでハーフ丈とかで丈感が不安な人はMでもいいと思います。

サイズ選びで大切なこと!

ナイキやアディダス以外の海外ブランドは日本人のために作られた物じゃないのを忘れないでください。

私はデブだから…つってXLなんて買ったら…えらいことになりますよ。

デカくて逆に着られないどころかメルカリでも売れないってオチになりかねません。

おすすめウエアブランドまとめ

いかがだったでしょうか?気になるウエアブランドは見つかりましたか?

個人的にはやっぱり、ジムシャーク、1番おすすめですね。ウエア初心者でも着やすいデザインが多いです。

生地もしっかりしてるのでレギンス一本だけでも1年ぐらい全然持ちます。

公式から買うのが不安な場合は先ほどご紹介した、メルカリやバイマのぞいてみてくださいね。

また私のインスタでは実際にここで紹介したウエアを着てる写真を載せています。気になる人は見てみてください。

おしぷりのインスタはこちら

このウエアはどこブランド?サイズは何サイズ?など気になることがあればお気軽にDMしてくださいね。

【追記】レギンスの下に履く下着はスロギーが1番オヌヌメです。
・安い
・響きにくい
・生地が頑丈
・ボロになりにくい


【関連記事】
レギンスって恥ずかしい…デブこそレギンスを履くべき理由 

2019年ジムシャークセール購入品レビュー(トップス編)

ジムに行く時レギンスの下にパンツって履いたほうがいいの?

70%オフも!アウトレットで買った格安ウェアを紹介するよ

【試着レポ】ジムシャークのレギンスが届いたので着てみたお

安いレディースウェアが欲しい!上野のおすすめスポーツ用品店5選 

タイトルとURLをコピーしました