キラキラ30代突入するから黒髪×ゴールドのハイライトに挑戦してみた

美容関連

どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)

今回は半年ぶりに髪を切りに行きました。

コロナもあるし、なんか美容院行くのだりいな。なんて思ってたら半年放置してました。

今回は、来月、キラキラ30代に突入するアラサーが明るめハイライトを初めて入れてきたのでそのレポです。

長野からの美川憲一

私は普段、とにかく美容、特に髪とか全然気にしない人間なんです。

髪とか切るだけっしょ?安くていいっしょ。そんな感じでした。

太ってた時はなおさら、1000円カットのちょっといいとこバージョンみたいなとこしか行ってませんでした。

以前、それで大失敗されて、髪型長野にされたことがあります。

いや長野よりもひどい。髪ガタガタのおかっぱ頭w

 

このままじゃ家帰れないので、美容院はしご。

そこも適当に入った安いとこだったもんで後ろ切られすぎて最終的にKENICHI MIKAWAになりました。

それから1年経って、髪も伸びたし、ハイライト入れたい!ってまた適当な美容院へ。

ヤンキーみたいにならない感じでお願いします!って言ったら

単純に暗い茶色を入れられて、

え!コレワカンネーヨ!誰モキヅイテクレネエーヨ!(ボビー口調で)

って感じに仕上がったこともありました笑

とにかく美容院のこだわりが皆無なおかげで、満足どころか不満しかない結果があるあるでした。でも、まあいっか安いし。てな感じで全然気にしてませんでした。

高級ヘアサロン予約してみた

いつも美容院を予約する時はとりあえず、ホットペッパーGOな私です。カラーカット、トリートメントで1万円ぐらいとこないかな(なめてる)って感じで探してました。

ホットペッパーって美容院が多すぎ&コースがいろいろありすぎてよくわからない。

よくわかんないけどとりあえず予約しようとしたとこは美容師さんみんなドンキにいそうな陽キャばかりで尻込みしてしまうアラサー。なんか怖いな…ってまだ出会ってもない人に人見知りなアラサー。

ホットペッパーよくわからんから今回はインスタで調べよう!

場所+美容院で調べたら、理想とするハイライト発見!!これよ!こんな感じがいいの。

ただトレンドのヘアスタイルだけじゃなくて、いろんな年齢層にあったハイライトを提案しててそこにも惹かれた。40代、50代のハイライトってめっちゃかっこいいし。

 

この投稿をInstagramで見る

 

武蔵小杉美容室/パーソナルハイライトブレンド/太田桂子(@o.kei_kakimotoarms)がシェアした投稿

私が行ったカキモトアームズはハイライトを特に力を入れているサロン。

後々話を聞くとハイライトのテクニックを伝えに中国に行ったり、日本の美容師のために勉強会を開いたり、ハイライト専門の書籍を出版したり、とにかくハイライトに力を入れています。

いつもなら安さだけで美容院を決めてましたが、本当にしたいヘアスタイルをしよう!と決意し、予約ポチー。

カウンセリングがガチ

カキモトアームズの面白いシステムなんとカラー担当とカット担当が完全に別れているんですよ。

カラー担当の美容師さんはカラーだけを専業にしています。

でカラー担当もカット担当も3段階のグレードによって別れていて、選べます。

今回はもう、せっかくイメチェンするんだからガチろう。お金はまた後で考えよう。

全部いいグレードでお願いしました。

最初はカウンセリングをします。

え・げ・つ・な・い

いや何がえげつないって、ヒアリングがえげつない。

なんでハイライトを入れたいのか?

どんなハイライトを入れたいのか?

そこから質問が始まり、ハイライトの説明までしっかり。

普段はおまかせ!オナシャス!orこの写真みたいにオナシャスなタイプなので、いろいろ聞かれたら、自分の意見持ってない系の大人みたいな答えしちゃいましたw

で、今回、彼女みたいな色のハイライトが入れたかったので見せました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

They Just Call Me Kimmy. 🇵🇭(@kimmykatee)がシェアした投稿


黒髪×ハイライトがかっこよくて。

カラー担当の杉村さんはここは彼女を真似して、ここはもっと変えた方がいいとか、とにかく丁寧に説明してくれました。

後から気付きましたが、彼のハイライトに関して情熱…すごいです。愛を感じました。

別にどうでもよかったら、適当に聞いて始めちゃいますからね。

で、今回は黒髪を生かしたハイライトにする。巻くのが面倒な私でもストレートできれいに見えるハイライト。で、彼女のように明るすぎないゴールド入れる。

これで決まりました。

工程としては3時間。

ブリーチする→ブリーチした色を自然な色になるよう染め直す。(黒い毛は染まらない特別な染め剤)→トリートメント→カット→ブロー→完成!

約2時間かけてハイライトが完成!

たまに美容院に行くと、お客さんを掛け持ちしている美容師さんとかいません?

あっちに行ってこっちに来て、なんか忙しそうだな。大丈夫かな?

放置されてない?!って時ありません?その時間が全然なかった。

常に担当の美容師さんがつきっきりで待たされることも全くなかった。

カラーの杉村さん、カットの西本さんお二人ともイケメンでありえんぐらい丁寧でした。

カキモトアームズ、ぶっちゃけ高いです(値段は後ほど)。でもその分、接客が完璧でした。

ハイライトできたどおおおお

3時間の時を経てついにハイライト完成!

これ、本当にワシの髪ですか。マジ感動。これが欲しかったの。

確かにホットペッパーとかで見る今風のハイライトとは違うかもしれない。でもこの雰囲気が欲しかった。

染めたのに髪もトゥルトゥルサラサラ。前より髪質良くなってる神。(髪だけに

ビフォーアフター

ビフォーアフター行っちゃいましょう。

こちらがいつもの私。特によそ行きではなく、日常の私。


アフター

嬉しすぎたので動画にもしましたよ。
(しつこくてすまん)

 

この投稿をInstagramで見る

 

おしぷりさん(@odbchange161)がシェアした投稿

おしぷり、今夜は21時出勤です。同伴もお待ちしておりま〜す!

なんちゃって。でも本当、これで銀座歩きたかったですよ。

なんかこの日だけは自信持って歩けるんじゃないかなって思いましたよ。

髪型って重要だなあ思い知らされました。

普段自撮りといえばネタ顔かダイエットの体型写真ぐらいしか撮らない私のアルバムがキメ顔写真でいっぱいになった。高校生ぶりです。

それぐらい嬉しかった。

肝心のお値段

さて、今回のお値段!ハイライトカラー(2回分)+カット+トリートメントです。

先に行っておきますが、今回はいっちゃんええやつグレード+トリートメントもしてもらってます。なので高いです!

ドドーーーーンッッ

27,300円からの税込み30,030円。まさに清水舞台プライス。ラーメン二郎なら何杯分でしょうか。

おしぷりさん、もっと安いとこありますよって言われそうですが、

でも!でも!でも!この値段は私の満足度に大いに比例します。

もちろん不満なら、クソたけえと思いますが、今回はうん!よかった!って素直に思えます。

また仕事、頑張れる理由ができました。

最近、気づいたことがあります。それは高かろうは良かろう。ということ。

まあもちろん、高いのにカスなこともありますが、ケチらずにお金を出すと今まで経験したことのない幸福感が得られるということが30目前にしてわかりました。(遅

食べ物もサービスも全て。

今後はケチる時はケチってでも出すとこは出すそんな女に私はなりたい。

たまには贅沢しよう自分。

普段なら安いもん!お得なもん!節約!半額祭り!!って感じの私ですが、たまにはこんな贅沢もいいですね。幸せになれました。

モチベーションに繋がりますね。よし、明日から頑張ろう!って思えます。

これからも仕事も筋トレも頑張れそうです。

カキモトアームズさんはとっても親身になってくれるところでした。

もし、ハイライト入れたくて、いろいろリクエストしたいとか、自分に合った色やスタイルを教えて欲しいとかならすごくいいと思いますよお!

カキモトアームズ公式サイトはこちら(オンライン予約可)

【おすすめ記事】
髪質変えたい人に試して欲しい。長く使える魔法のブラシ。
頭皮の臭いにさよなら!髪もサラサラになっちゃう魔法のブラシ

どうやって痩せればいいかわからない人に
元73キロデブ。17キロダイエットに成功!どうやって痩せたの?

モチベーションの保ち方
ダイエット1年目に書いた記事
三日坊主、根性なしが1年間モチベーションを維持し続けられた方法

ダイエット2年目に書いた記事
いつもダイエットは三日坊主。どうやったらモチベーション保てる?

バズった記事
土日限界まで暴食した私が、平日全力で切り替えたら何キロ減らせるのか!?

1番読まれている記事
【体重公開】空腹睡眠は実際に痩せるのか?2週間試してみた結果

低糖質アイスを食べたいならこちら
罪悪感0スイーツ!プロテインで豆乳アイスキャンディー作ってみた

プロテインで神うまサクサククッキーができるんです
甘すぎるプロテインを有効活用!サクサククッキーの作り方

インスタでよく見る謎のドリンクレポ
まずい?インスタでよく見る豊潤サジー気になったので買ってみた

インスタでよくみる完全栄養食パンレポ
忖度なし!BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味、購入レポ 

おしぷりが過去に自分で買って、よかったもの、自信を持って推せるものリストはこちらに。
【随時更新】買ってよかったものだけ!おしぷりROOM

コメント

タイトルとURLをコピーしました