どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)
以前、マッスル餃子についてをブログでまとめました。
どうしてこの餃子がダイエッターにオヌヌメなのかはこちらの記事をまずご覧ください。
低ダイエット中でも罪悪感0!太らない餃子?!マッスル餃子レビュー
そんなマッスル餃子から新たなシリーズが発売されました!
それがマッスル餃子プレミアム!
何がどれくらいプレミアムなのか気になったので今回はまとめてみました。
普通のマッスル餃子との成分の比較、味の違いなどもご説明します。
マッスル餃子って何?
まず、マッスル餃子って何?と言うところから。
何が普通の餃子と違うのでしょうか?
マッスル餃子の特徴として、まず、タンパク質量が他の餃子に比べてえげつなく多いということ。
それでいて、低糖質&食物繊維が豊富!極め付けが超低脂質。
参考までにこちらはスーパーで売られている冷凍餃子とマッスル餃子の成分の比較です。
どれだけ有能餃子なのかが一瞬でわかると思います。
マッスル餃子というとムキムキ専用餃子みたいなネーミングですが、決してそんなことありません。
むしろ私たちダイエッターにぴったりな餃子なのです。
マッスル餃子VSマッスル餃子プレミアム
マッスル餃子がすごいのはわかった。では普通のマッスル餃子と今回発売されたプレミアム、どんな違いがあるのでしょう?
こちらの二つも勝手に成分比較してみましたよ。
カロリーは同じながらタンパク質UP!
糖質はさらに低く、0の世界突入しちゃってます。それとは反対に食物繊維が激増してます。
お腹にもさらに優しくなった優餃子になったわけです。
お肉食べるとうんちが硬くなってなかなか出ないという便秘体質な人にもこの餃子は良さそう◎
そして相変わらずの0の世界の脂質量。餃子なのに脂質0.2gって数値狂ってるぜ…(いい意味で
餃子10個を食べても…
お昼ご飯に餃子を10個を食べたとしてもマッスル餃子なら…ご覧ください。この超クリーンな成分表を。食物繊維とタンパク質がここまで摂取できるってすごいです。
餃子を食べているのにサラダチキンやプロテインよりもタンパク質が取れちゃいます。
10個食べても糖質が一桁台です。まさに罪悪感0餃子爆誕ですね。
ここまで都合がいいと味はどうなのよ…と疑いたくなるのがアタクシ。
ということで今回は普通のマッスル餃子とプレミアムを一緒に食べて味比べしてみましたよ!
プレミアム味の味は…?
今回は普通のやつとプレミアムにどれぐらい味に違いがあるのか食べ比べしてみました。
どちらも水餃子にして食べました。茹で時間は3分!
見た目はほぼ同じですね。若干、プレミアムの方がホワイティーな感じがしますね。お上品な色をしています。
あーだ、こーだ言う前に単刀直入にどちらがおいしいか私個人の意見を言わせていただきます!
プレミアム餃子より普通のマッスル餃子の方がうまいw
正直ですみません。
やはり普通のやつの方が肉感が強い気がしました。プレミアムも肉感はあるんですけど繊維感をもっと感じました。
で、普通のやつはほんのりシソの香りがしますが、プレミアムはそれがありませんでした。
味付けですが、プレミアムは通常のものより薄めです。 ただ薄めなだけで薄くはない。どちらも何もつけなくても余裕で食べられます。
皮も普通のやつの方がしっかりした感じがあり、プレミアムはもう少し柔らかめな印象。
プレミアムのよかったところは肉汁感。食べたときにジュワッとした感じはプレミアムの方がありました。
肉感は普通の方でジュワッと感はプレミアムって感じです。
ちなみにプレミアムのお肉はブランド地鶏を使っているそうです。
二つを食べてみた感想。
味だけで言えばプレミアムより普通のマッスル餃子の方が好き。
初めて試すダイエッターの方にはまず、普通のマッスル餃子をおすすめしたいです。
ガチで食事制限をしていて、少しでも糖質や脂質を抑えたいと言う人にはプレミアムがいいと思います。
またこれから大会出るとかマッチョ目指してるガチ勢にはやはりプレミアムがオヌヌメです。
プレミアムのお値段は?
さて、気になるマッスル餃子プレミアムのお値段について。
ちなみに通常のマッスル餃子は40個入りで1,980円(税込/送料込)
マッスル餃子プレミアムのお値段は40個入りで2,980円(税込/送料込)
やはりプレミアムなだけあってお値段もプレミアムセレブ(?)感がありますね。
ただ、減量中の方やどうしても体重落としたい、でも餃子食べたい!!というストイック食いしん坊にはいいと思います。
マッスル餃子まとめ
マッスル餃子はダイエッターにもぴったりな餃子です。
私自身、リピートして食べている物だし、自信を持っていい!と言えます。
なんと言っても罪悪感が0だし、タンパク質も豊富だし、作るのも簡単。超時短。
今後も買い続けると思います。
お昼とか忙しい時にすぐ作れて、すぐ食べられる存在が冷蔵庫にいるってだけで心強いです。
次、自分で買うときはマッスル餃子のゆず風味があるのでそちらを買おうと思っています。
ダイエットって結構食事の制限があったり、好きなものを我慢しないといけなかったりストレスがたまることもあると思います。
カロリーを考えて自炊!忙しくても弁当!とか考えすぎると負担にもなるのでたまには楽できるダイエット飯に全力で頼るのも良きです。
【おすすめ記事】
通常のマッスル餃子レポ
低ダイエット中でも罪悪感0!太らない餃子?!マッスル餃子レビュー
ベースフードお試し全部レポ
忖度なし!完全栄養食ベースフードスタートセット正直レビュー
インスタでよくみる完全栄養食パンレポ
忖度なし!BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味、購入レポ
糖質白米を試してみたレポ
糖質77.9%カット!低糖質米TRICE(トライス)食べた感想
インスタでよく見る謎のドリンクレポ
まずい?インスタでよく見る豊潤サジー気になったので買ってみた
低糖質アイスを食べたいならこちら
罪悪感0スイーツ!プロテインで豆乳アイスキャンディー作ってみた
超低糖質パンを食べてみたレポ
低糖質パンSwitch(スイッチ)実際どうなの?食べてみた感想
髪質変えたい人に試して欲しい。長く使える魔法のブラシ。
頭皮の臭いにさよなら!髪もサラサラになっちゃう魔法のブラシ
プロテインで神うまサクサククッキーができるんです
甘すぎるプロテインを有効活用!サクサククッキーの作り方
おしぷりが過去に自分で買って、よかったもの、自信を持って推せるものリストはこちらに。
【随時更新】買ってよかったものだけ!おしぷりROOM
どうやって痩せればいいかわからない人に
元73キロデブ。17キロダイエットに成功!どうやって痩せたの?
モチベーションの保ち方
ダイエット1年目に書いた記事
三日坊主、根性なしが1年間モチベーションを維持し続けられた方法
ダイエット2年目に書いた記事
いつもダイエットは三日坊主。どうやったらモチベーション保てる?
バズった記事
土日限界まで暴食した私が、平日全力で切り替えたら何キロ減らせるのか!?
1番読まれている記事
元73キロデブ。17キロダイエットに成功!どうやって痩せたの?
これを読めばおしぷりの歴史がわかる
50キロ以上はデブだと思っていた痩せ女が73キロになるまでの軌跡
コメント