【随時更新】買ってよかったものだけ!おしぷりROOM

商品レビュー

実際に私が使っているもの。買ってよかったと思えるものだけをリストにしました。

レギンスの下に履くパンツ

レギンスの下に履くパンツでオヌヌメはスロギーです。私の憧れの美ボディトレーニーもみんなこれ履いてます。

とにかく響きにくい!レギンスはいても線がでにくいです。Tバックお初の人もそこまで違和感なく履けるのがスロギーだと思います。

生地もペラペラの割に頑丈で全然ボロになりません。捨てるタイミング失うぐらいです。私は4枚ぐらいまとめて持ってます。

レギンスでデビューする人、セットでこちらも買いましょう。コスパももちろん良きです。ちなみに私はLサイズ履いてます。

脱頭皮臭&髪サラサラブラシ

頭皮臭がなくなるだけでなく、ずっと使い続けると髪質まで変わった魔法のブラシ。2018年からずっと使ってる。1日シャンプーしなくても全然頭皮が臭くならないし、痒くならない。心から推したい逸品。

関連記事はこちら
頭皮の臭いにさよなら!髪もサラサラになっちゃう魔法のブラシ

洗い流さないトリートメント

昔から使っていて、ちょっとサボっていた時期もありましたが、最近ハイライトを入れて髪のダメージが心配だったのでまた使い始めました。これをつけて髪を乾かすといつもよりしっとりまとまります。ロングヘアでも髪の絡みが少なく、重宝しています。
アマゾンレビュー数もえげつないです。先ほどのタングルティーザーと合わせて使って欲しいです。

ヘアオイル

友達が美容師さんにオヌヌメされてそれをオヌヌメされました。髪がパサっとしている時にこれをつけたら一気に艶とツヤがでます。ハイライトを入れているんですけどこれをつけると映えます。

他のブランドのヘアオイルよりお値段安め。手についたものはそのままハンドオイルとしても使えます。

トーンアップ化粧下地

これ口コミ良くてずっと欲しかったやつ。トーンアップできる化粧下地。これつけて化粧したらいつもより顔色明るく見えますとか肌綺麗になりましたか?って言われました。シェシェシェ。お肌もしっとりします。

ジェミニーリップ

インスタライブの時にいつもつけているリップです。色味はこちらのインスタライブでご確認ください。最近はこのリップだけ使ってます。

オレンジですが大人カラーで可愛いし、なんと言っても安い。サイズ感もいい。保湿効果も◎ ネット以外でもロフトで購入可能みたいですよお!私は01のオレンジブラウンを使っています。

ジェミニーリップオンラインサイトはこちら

ワイヤレスイヤホン

元Google社員が立ち上げたブランドAnkerのワイヤレスイヤホン。アマゾンレビュー数なんと7000超え!アップルのワイヤレスイヤホンよりも圧倒的に安いのに音質申し分なし!何回も落としたけど頑丈!(笑)、しかも防水!筋トレ中や有酸素中も愛用しているイヤホン。

低温調理器

胸肉アレルギーだったのに低温調理器を買ってから進んで胸肉を食べるようになった。とにかくパサパサ感が0になる。プルプルトゥルトゥルの胸肉が出来上がる。食事のレベルが上がる。


関連記事はこちら
ダイエットの救世主!?低温調理器を1ヶ月使ってみた感想
【低温調理器】スーパーの安いステーキ肉を劇的においしくする方法

愛用フードプロセッサー

私が使っているフードプロセッサーです。このフードプロセッサーで自家製ひき肉が作れます。鶏むね肉も一瞬でミンチにできるので料理によく使います。お菓子作りの時に使ったりもします。とにかく素早く、綺麗に、均一に混ざります。

私が使っているフードプロセッサーはテスコムのもの。これのすごいのはミンチ意外にもすりおろしやスライスができること。大根おろしは本当に秒でできます。一瞬でふわふわ大根おろしが大量にできるので鍋の時に使っています。

オニオンスライスなども一瞬でできます。これがあるとないとで料理の幅も時間も変わります。

ただ、ちょっと大きいんですよね。コンパクトではないので、場所をとると言えば取ります。

似たようなやつでパナソニックからも出ています。こちらもミンチ+すりおろし機能がついているもの。

 

正直、すりおろし機能がないものならもっとコンパクトでスタイリッシュな奴がたくさんあると思います。
とにかく料理が好きor料理を毎日作る人ならフードプロセッサーあって損なしです。

個人的にはフードプロセッサーと低音調理器はなくてならないアイテムです。

便秘解消イヌリン

便秘や痔にお悩みならイヌリンを試してみてください。私も最近、奴の出が悪くて、宿便が溜まっている感じがずっとありましたが、これを飲んだら腸内がボコボコ音を立て始めて猛烈に出ました。1日で6回出ました。

こちらはイヌリン入りのお茶。威力が凄まじい。

ただ、これはケースなのであんまり効果がないときにでかい出費。

まずはお試しという方にはイヌリン入りパウダー安いのでこちらの方がいいかと思います。パウダーなら自分で量も調節できます。

アーモンドプードル 1kg

低糖質お菓子によく使うアーモンドプードル 。市販のやつは70gで450円するのでいつもネットで購入。私が購入したのはこちらの1キロ。味よし品質良し。

 

こちらのアーモンドプードルはおそらくネット最安。ただし到着まで1週間〜3週間ほど時間がかかる。

大豆粉

小麦粉に比べて糖質73%オフの大豆粉。食物繊維も多いのでこれで大豆粉パンケーキなど作っています。大豆粉で唐揚げなども作りました。きな粉っぽい 香ばしい匂いが好き。

大豆粉パンケーキのレシピはこちら

低糖質豆乳

これ本当に飲みやすい!豆乳特有の青臭さがない。不思議とミルク感もある。なのにカロリーは45%オフで100mlあたり糖質は1.2g。いつも常備してる。これ以外の豆乳はもう飲めなくなる。

低糖質アイス

去年ぐらいからお気に入りで食べているアイス。バニラやストロベリー以外にもいろんな味があるからそれを見ているだけでテンションが上がる。今食べているのはミルクティーといちじくのアイス。低糖質を感じさせないぐらいしっかり味があって、満足度は高い。

ダイエッター向け餃子

低カロリー、低糖質、低脂質、なのに高タンパク質という、名前はイカツいがダイエッターにぴったりな餃子。忙しいお昼に3分でできるのでよくお世話になっている。

餃子についての詳細はこちら
ダイエット中でも罪悪感0!食べても太らない餃子?!マッスル餃子

サイリウム(オオバコパウダー)

ダイエッター必須アイテムサイリウム。オオバコと言う植物の種子を粉砕してパウダーにしたもの。糖質0で、食物繊維が豊富。

低糖質スイーツ作る場合はだいたい必要になりますし、私はいつも片栗粉の代わりにこのパウダーを使います。とろみがあるのでスープや炒め物に入れます。

あとはわらび餅風とかにもできるのでお腹すいて食べても罪悪感ガチで0です。サイリウム スイーツでググるとたくさんレシピ出てきます。

痔持ちですが、食物繊維豊富なのでスルッと出るようになりました。あって損なし。

鏡にくっつくスマホケース

鏡にくっつくスマホケース。全身写真を撮りやすくなる。それだけじゃなく、トレーニング中鏡にくっつけてトレ動画を見たりできる。値段はそこそこするが、体型写真をちゃんと撮りたい人にオヌヌメ。パソコンの画面にもくっつくのでパソコン見ながら携帯いじれる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました