どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)
パンが大好き。大大大好き。でもダイエットしてるから我慢しないといけない…。
ダイエットってパン好きへの拷問だーーーー!!!もう我慢できない!コンビニ行ってやるーーーーー!!
ちょっと待ってください!!暴食する前に、パンが好きでも罪悪感なく、食べられる低糖質パンの存在を知ってください。
その名も
まだ食べていいが叶う、超低糖質ブランパンSwitch(スイッチ)
今回はこのスイッチを実際に食べてみたので糖質量や食べた感想などを含めてご紹介します。
まだ、食べていい。が叶うパン
なんと素敵なキャッチコピーでしょう。
ダイエッターならパンは避けないといけないと思っている中、まだ食べていいが叶うパンなんてあるんですか?!(鼻息
あるんです!!!それが超低糖質ブランパンSwitch(スイッチ)。
こちらのスイッチなんと小麦粉を一切使用しないブランパンを販売しています。
ちなみにブランパンのブランって何?てかブランパンってダイエットにいいの?
いろいろ調べてみました。
ブランとは小麦の外側の皮(=表皮)のこと。ブランは日本語でふすまと呼びます。
最近よくふすまパンって聞きますよね。これはつまり小麦の表皮が入っているパンってことですね。
この表皮には食物繊維がたっくさん入っています。それでいて低糖質。
逆にみんな大好き小麦粉は小麦の胚乳(はいにゅう)という部分だけをとってパウダーにしたもの。
で、その胚乳にえらい糖質が含まれています。だから小麦粉は太りやすいというわけ。
ちなみに最近よく聞く、全粒粉はこの小麦の表皮、胚芽、胚乳を全部一緒に粉にしたもののこと。
Switchのブランパンは低糖質で食物繊維が多い小麦の表皮を使って作られているパンです。
ではどれくらい低糖質なのか食パンと比較してみましょう!
食パンとブランパンの糖質比較
ブランパンと通常の食パンの糖質量がよくわかる写真が公式サイトにあったのでシェアします。
ブラン80の糖質量
食パン(1枚60g)=糖質26.6g
ブラン80(1枚30g)=糖質5.07g
食パンと同じ重さのブランパンを食べたとしても糖質量は10gちょい。
ブラン80とは…ブラン80%に小麦粉を20%使用したパン。ブランパンが苦手な人でも食べやすい味になっている。食物繊維が多く、その量なんと食パンの7.7倍。
ブラン100の糖質量
食パン(1枚60g)=糖質26.6g
ブラン100(1枚30g)=糖質2.97g
食パンと同じ重さのブランパンを食べたとしても糖質量は6g以下。
ブラン100とは…小麦を一切使用してないブラン100%のパン。低糖質で、かつ、タンパク質も豊富(一枚あたり、6.45g)。
タンパク質は満腹感を感じやすくそれでいて腹持ちがいいので、パンを食べてもお腹いっぱいにならないという人にもぴったり。
ブラン80もブラン100も糖質量が食パンに比べてかなり低いです。だからパンが好きだけど糖質を抑えたいダイエッターや、糖尿病の方でも罪悪感なく食べられるパンなのです。
で、肝心の味は?
匂い:
ブラン100は色でわかる通り、香ばしい匂いがします。なんだろう、ドイツパンっぽい茶色い穀物の匂いのするパンです。(説明下手かな)
ブラン80はブランパンの匂いが全然しません。食パンと変わらない。強いていうなら卵パンっぽい香りがします。
ブラン100は香ばしく、ブラン80は普通の食パンに近い。
味:
低糖質パンってなんかおいしくなさそう。そう思ってる人が多いと思います。
私も以前、某コンビニでブランパンが発売されたと聞いて、食べてみたことがあるのですが、とにかく味がない。食べた感じがしない。
あれ。私、パン食べたっけ?って疑ってしまうぐらい食べた感0。
低糖質パンってやっぱこんなもんなんだな。普通のパンの方がうまいな。
って思ったんですが、スイッチのブランパンは違った!
とにかくもちもちdeふわふわ。
パサパサ皆無。
特にブラン100の方がもちもちふわふわ度が高いです。
ブラン80はより食パンに近い食感ですがそれでも、もちもちしっとり。
両方とも何も塗らなくてそのままでもおいしいです。
個人的にはチーズやクリームチーズをのせて蜜をかけて食べるのが至高です。
ブランパンだからボソボソしていたり、変な匂いとかは全然ないです。
本当にこれで低糖質…?!? いい意味で困惑するパンです。
某コンビニで食べたブランパンよりもちゃんと食べた感も得られます。
食べ方:
スイッチのブランパンは冷凍された状態できます。なので食べる時はレンジでチンして食べます。
ただ、ちょっと考えられないかもしれませんが、冷凍のままでもうまいんですよ。
冷凍されていてもしっとりしていてクセになる。一回騙されたと思って冷たいままのパンも食べてみて欲しいです。
冷たいチーズに冷たいブランパン…想像するだけで最高ゥ!
値段は?
えーそんなにいいなら食べてみたいな。で、値段はいくらなの?
スイッチのブランパンは基本的に3本から購入できます。こちらは購入例。
例えば
ブラン100×2本
ブラン80×1本
こちらのセットは3本入りで3,240円です。一本1,000円ちょい。
確かに安くはないです。ただ1枚あたりに換算すると約120円。
おいしいパンを食べながら無駄な脂肪がカットできると考えるならどうでしょう?
個人的におすすめのセットは
ブラン100×1本
ブラン80×1本
クアトロマリアージュ1本
このセットが個人的にオヌヌメです。
通常のブランパン80、100のセットに加え、クアトロマリアージュがついてきます。
クアトロマリアージュは濃厚トマトと玉ねぎ、チーズ味のブランパン。
水を一切使わずトマトジュース飲みで練り上げたそうです。
だから味が濃い!こしょうもピリッときいていてブランパンというよりピザです。何も付けないでそのまま食べられます。ピザを食べている気分になります。
この1枚で十分おかずパンになります。お試しすることを強くおすすめします。
Switchブランパンまとめ
ダイエットしてるけど、パン食べたい!猛烈にパン食べたい!でも糖質が気になる。つらいぴえん。となっているあなたに一度試してほしいパンです。
同じ量のパンを食べても食パンとスイッチのパンだと糖質量が全然違います。
太ったらどうしよう、食べたらダメだよな…って罪悪感なく、気兼ねなく食べられます。
個人的にはもはや低糖質だから食べるとか関係なく、このもちもちが好きだから食べています。
単純にもちもちパンが食べたいという人にもおすすめです。
そんなスイッチから今度は低糖質パスタが発売されるそうです。
この投稿をInstagramで見る
一食あたり糖質量10g以下!!!ひええええええええ。
とにかく低糖質の極み。ということで確実に購入ですね。
またこちらもレポしたいと思います。お楽しみに〜!
【関連記事】
低糖質アイスを食べたいならこちら
罪悪感0スイーツ!プロテインで豆乳アイスキャンディー作ってみた
プロテインで神うまサクサククッキーができるんです
甘すぎるプロテインを有効活用!サクサククッキーの作り方
インスタでよく見る謎のドリンクレポ
まずい?インスタでよく見る豊潤サジー気になったので買ってみた
インスタでよくみる完全栄養食パンレポ
忖度なし!BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味、購入レポ
どうやって痩せればいいかわからない人に
元73キロデブ。17キロダイエットに成功!どうやって痩せたの?
モチベーションの保ち方
ダイエット1年目に書いた記事
三日坊主、根性なしが1年間モチベーションを維持し続けられた方法
ダイエット2年目に書いた記事
いつもダイエットは三日坊主。どうやったらモチベーション保てる?
バズった記事
土日限界まで暴食した私が、平日全力で切り替えたら何キロ減らせるのか!?
1番読まれている記事
【体重公開】空腹睡眠は実際に痩せるのか?2週間試してみた結果
おしぷりが過去に自分で買って、よかったもの、自信を持って推せるものリストはこちらに。
【随時更新】買ってよかったものだけ!おしぷりROOM