【口コミ】低糖質米トライスと自家製カレーを一緒にトライっす!

商品レビュー

どおも。おしぷりです。(@odbchange161)

本日は低糖質米トライスと自家製インド風カレーのご紹介です。

トライスについて

トライスは国産米粉とトウモロコシでできた糖質オフ米。

どれくらい糖質オフっちゃうかと言うと、白米に比べて77.9%オフ!!

もはや78%、いや、80%と言ってもいいんじゃないか!?そう思ってしまうぐらいオフってます。

総じてカロリーも40%オフ!

引用元:トライス公式サイト

糖質制限ダイエット中の人や、たまにはご飯が食べたい!と嘆いている人にはぴったり。

トライス公式サイトを見る

今回の自家製カレーはこちら

今回トライスと一緒に食べるのは自家製インド風カレー。

何年も前からインド風カレーを作るときはこのレシピって決めています。

参考にしたレシピ
簡単☆チキンカレー(中毒性あり) 

これ、ほんと美味しいの。いつも鶏肉は前日に切ってヨーグルトに漬け込みます。これをすると鶏肉が柔らかくなっておいしい〜。

あとはレシピ通り材料を混ぜるだけ。

レシピだと、水を入れて40分〜1時間煮込むって書いてあるけど、私は水は入れてない。

ホールトマト缶の汁も捨てずに使って、鶏肉に火が通るまで20分ぐらい煮たら完成です。

水入れなくてもヨーグルトとトマトから出る水分でいい感じになりますし、長い時間煮込まなくても十分おいしい。

夢のコラボ実☆現

そしてついに完成。トライスと自家製カレー(おまけで牛肉塩胡椒炒めつき)

以前もトライスを食べたことがあるんですけど付属のフレーバーがついていてそれと一緒に炊き込みご飯風で作りました。

以前食べた時の記事
味は?糖質オフ米TRICE(トライス)食べてみた感想とレビュー

だから味がないパターンは今回が初めて。

パッと見で見るとちょっと粒が大きいお米って感じです。

スプーンですくってみるとパラパラピラフって感じ。

まずはカレーなしで白米だけでトライっす(?!)

食感は麦に近い気がする。強いて言うならレトルトご飯の麦飯って感じ。

お米よりも軽い感じだけど噛みごたえは結構あります。だから結構、お腹いっぱいになれた。

そして味。味はやはり白米とは違う。匂いも全然違う。

だから、白米と全く同じ物と思って食べるとえ、全然違う…。と思ってしまうかもしれない。

でも私は結構好きです。白米の親戚と思えば全然食べられる。

毎日これを食べるならさすがに白米恋しいよ〜ってなってしまうかもしれない。

でも家で白米を食べるのを週1〜2ぐらいにしているので、その時の置き換えとして食べるにはちょうどいい。

トライスとカレーの相性は?

正直に言う。めっちゃ合う。一緒に食べたら、もう、米ですわ。

カレーと一緒に食べたら、わたし米食べてますね!って口が勝手に思ってしまった。

むしろこのパラパラ感がインド米に近い物に感じで、日本米よりも合うと思った。

今回は食べた感想を動画にもまとめますた。正直レポ。

単独で食べるより、カレー!そしてトライスはインドカレーとあう。これは断言できる!!!

ぜひ、トライスを買った人には上のレシピでカレーを作って、一緒に食べていただきたい。

トライス公式サイトを見る

置き換えにちょうどいい

私のように、週に1回〜2回ご飯を炊いて食べる人にはトライスはちょうどいと思う。

白米の置き換えとして毎日食べるのはやはり、飽きるだろうし、恋しくなると思う。

また、お値段もそれなりにかかってしまう。糖質はカットされているけど、その分白米よりお値段はする。

だからこそ、週1回の自分へのご褒美としてトライスをカレーと食べる。これが個人的にはベストな組み合わせだと感じた。

お試しセットのお値段

トライスってどんなもんか気になっている人はまずはお試しセットがおすすめ。

引用元:トライス公式サイト

このお試しセットにはフレーバーがついていて、とり釜飯の具、ドライカレーの具、海鮮風炊き込みご飯の具が一緒についている。

トライスとお水、フレーバーを入れて炊けば完成。

実際にフレーバー付きのご飯を食べてみたレビューはこちら
 https://odbchange.com/trice-review/ ‎

ちょっと残念なところは送料が500円かかってしまうこと。そこは無料がよかった…。

でも1度は試してみる価値はあると思う。特に特製インドカレーと一緒に❤️

【関連記事】
味は?糖質オフ米TRICE(トライス)食べてみた感想とレビュー



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました