どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)
今回は私が受けたワキガ手術について話そうと思います。
一度、ワキガ手術したことをインスタで軽く触れたら、たくさんの質問をいただき、ワキガや脇汗について悩んでいる人が想像以上に多いことを知りました。
私がした手術は剪除法(せんじょほう)という切開手術です。痛みもあります。傷も残ります。想像以上にガチな手術です。
今回こちらの記事では手術の体験などをまとめますが、誤解して欲しくないのはこの記事は手術を勧めるための記事では一切ございません。
また私が通ったクリニックを紹介、おすすめも一切しません。
この切開手術は最終手段だと思っているので、個人的には切開手術以外に選択があるならそちらを選ぶべきだと思っています。
ただ、経験者として、伝えられることはたくさんあると思うので、覚えている限りのことをお伝えし、ワキガ治療を本気で考えている方へ少しでも参考になれば幸いです。
手術はいつ受けたの?
今回この記事を書く上で、インスタ内でワキガ手術に関して質問を募集したのですが、なんせ15年も前のことなので結構忘れてる部分もたくさんありました。
だから記憶があやふやで答えられない質問もいくつもありました。すみません。
手術を受けたのは高校生の時でした。約15年前の出来事です。未成年でもワキガ手術はできました。
私の行った都内のクリニックではカウンセリングの時に、小学生でも手術を受けに来ると話していました。
私も当時高校生だったのでカウンセリングには母も一緒に行き、同意書に保護者のサインも書いてもらいました。
未成年でもワキガ手術はできましたが、クリニックによって違う可能性があるので直接確認してみてください。
多汗症で悩み続けた10代
とにかく中学、高校生の時は汗に悩まされ続けました。スーパー多汗症でした。
なんでみんな汗かかないの?暑くないの?って逆に不思議に思っちゃうぐらい汗が止まらない。足先から爪先までとにかく汗。
1年中汗をかいていました。夏はまあ、暑いから納得もできるんですが、冬でも汗が止まらない。むしろ冬の方がきつい。
汗かきだけど寒さに強いわけではないので、普通にコートは着るんですけど、寒いところから暖かいところに移動するときは汗が止まらなくなります。
だからコートやセーターを脱いで、シャツ1枚になって10分ぐらい外でクールダウンして、落ち着かせてから電車に乗ったり、デパートに入ったりしていました。
これをおこたると地獄です。温度差にやられて汗が止まらない。電車の中、お店の中、一人だけ滝汗、真冬でも髪の毛が濡れるぐらい汗が出ました。
汗が止まらないことがさらにストレスになって汗が噴き出す。顔が上げられないから下を向いていると地面に汗の泉ができる。
気にすればするほど汗が出る。負の連鎖とはまさにこのこと。
ちなみに現在はそこまで汗っかきじゃなくなりました。普通の人よりちょっと汗っかきかな?ぐらいに落ち着きました。でも10代の時は本当に汗が毎日の悩みでした。
で、特に気にしていたのがワキ汗。当時学校の制服がYシャツだったんですね。そのYシャツは汗をかいたら猛烈に透ける素材のシャツで。
どれくらい汗をかいてるのか測定できるのかってぐらいくっきりでます。
インナーとか着ても余裕で貫通しちゃうんですね。だから学校に通学するだけで腰のあたりまでワキ汗びっしょりになっていました。
クリームを塗ったり、ワキ汗パットを使ったりしましたが、そんなの気休めなぐらい汗がやばかったです。
人よりも汗が多かったせいか、首筋や脇がすぐ黄色くなるので、母親が石鹸でその部分を手洗いしてくれたり、漂白してくれました(今考えれば自分でやれなやつ)
テレビで、千鳥の坊主の方がスーツまで脇汗が貫通して他の芸人にイジられてたことがあったんですけど、あれはまんま過去の私だなって思いましたw
自分がクサいとわかるものなの?
私の場合は自分のにおいがわかります。あと、人より体臭が強いと10代の頃から今の今まで自覚があります。
むしろ10代の時は自覚がありすぎ毎日心配していました。
友達がふと近くに座ってきた時に、くさいって思われてたらどうしようとか、友達が二人で何か話しているけど、もしかして私がくさいって話してるのかな…?とか。
当時は異常なぐらい自分のにおいに敏感でした。ワキのニオイは実際にあったし、夕方から夜になるとワキガ特有のニオイを放っていたので、いつもそれがバレるのが怖かったです。
だからいつもカバンの中には制汗剤(塗るタイプとスプレータイプ)、汗拭きシート、香水、これはマストアイテムでした。
誰よりも汗っかきで、自分でも体臭がきついという自覚が心配に変わり、何をするにもその心配がついて回りました。
当時ワキガの手術を決意したのも他人にどうこう言われたからというより自分が気になりすぎたから決意しました。
ちなみにワキガ手術のカウンセリングの時に、簡易検査みたいなのをしたんですね。その数値を元にお医者さんが話してくれたんですけど、
やっぱり人よりも体臭がきつい&汗が多いと言う判定が出てました。
これはまた別の時代の話なのですが、20代後半の時、私は70キロ以上あって、本能のままに食べたいものを食べていた時代がありました。
毎日、インスタントラーメン、冷凍食品、コンビニスイーツ、菓子パン。水分補給は炭酸ジュース。
当時、寝る前の夜食は欠かさず食べていたし、1日中何か食べてるのでお腹空くって感覚がありませんでした。
そんな荒れた生活をしていた時は体臭に関して回りの人に指摘されることが何度もありました。
手術した後もワキがにおうと友達に指摘されたり、お風呂から出て髪乾かしている最中に、「髪の毛洗った?なんか臭い!」とお母さんに言われたり…(これをきっかけにタングルティザーという愛用ブラシにも出会いました。)
関連記事:タングルティーザー歴3年目の私が種類別に使用感をレビューする
自分でも太っていた時は臭い自覚があったし、着ている服も臭かったです。
ダイエットをして15kgぐらい痩せて、適度な運動と食生活を見直してからはニオイは落ち着きました。
ただ、今でも油断すると危ないです。基本的に体臭が人よりも強いです。
私が恵まれている点は臭いってことをきちんと伝えてくれる人が周りにいるということ。だからちゃんと気づけるし、気をつけられる。
誰が言うかにもよりますが、私は周りに言ってもらえて、もちろんギクっとはするけどありがたいと思っています。
臭いのに言ってもらえず、こそこそ裏で言われたり、その間も周りの人に迷惑をかけ続けるよりはよっぽどいいです。
改善するチャンスや気にするチャンスを与えてくれる存在は貴重です。
保険適用のワキガ手術
私が受けた手術は剪除手術(せんじょ)という汗腺自体を取り除く手術でした。汗腺を取り除くのでニオイだけじゃなく、汗の量も毛の量も少なくなると言うもの。
こちらの手術は保険が適用されます。なので両脇5万円以下で手術することができました。また、手術時間は30分〜1時間程度と短く、入院の必要もなく、日帰り。
これだけ聞くとニオイだけじゃなく汗にも毛にも効果があるし、しかもお値段もお手頃!手術時間も短いし、最高じゃん!って思うと思います。
で、クリニックでカウンセリングを受けた時、お医者さんが結構軽いトーンで話すもんだから私も最高!早く受けたい!ってなりました。
今まで散々悩まされていたこと全てから解放される!そう思った私は二つ返事でやると言ってしまったんですね。
地獄を見るとは知らずに…笑
痛すぎて…飛ぶぞ!
私がやった手術は皮膚の裏側にある汗腺を取り除く手術なのでメスを使って切ります。手術を始める前に局部麻酔使います。
で、その麻酔は注射なんですけど、すみません、クッソ痛いです。もう、クッソ痛いです。今思えばよくやったなと感心しちゃうぐらい痛いです。
腕を上げて脇をオープンにした状態で寝っ転がって、ブスブス注射で麻酔を入れていきます。
ちょっと刺すとかじゃなくてブスブス、グイグイ刺されます。一回とかじゃないです。何回もです。現実はどうなのかはわかりませんが、結構深くまで刺された記憶があります。
とにかくこれが忘れられないほど痛かったです。
しかもなかなか効かないから、まだ痛いかな?とか聞かれながら容赦無く刺されます。痛いに決まってんだろ!って感じです。
今この痛みを知っている状態でもう一回、手術をするか?と聞かれたら絶対やりたくないです。
私は歯列矯正もしていたのである程度メスを入れられたり、痛みに対しては耐性があったと自分でも思いますが、それでもあればもうやりたくないです。
手術中忘れられない感覚
手術が始まる前に既に忘れられない痛みを体験したわけですが、その後さらに忘れられない体験を二つほどします。
手術中は顔には布がかぶさっているので実際にどんな感じなのかっていうのは見えていないので、もしかしたら私の間違いかもしれません。
ただ、メスが入った直後に液体がサラーッと背中の方まで流れていったんですね。
結構な量サラーっと流れていきました。あれが仮に血だとしたらそんじょそこらの切り傷とは確実にレベル違う量でした。
液体がスーッと背中まで流れていく感覚、今でも忘れられません。
あとは手術中のニオイ。どういうこと!?って感じだと思うんですけど、この手術は汗腺を除去する手術でおそらくですが焼いて取る感じだと思うんですね。
で、その汗腺を取り除いている時のニオイがすごかったんです。わかりやすい例えで言うと髪の毛が焦げた時のニオイ。香ばしいあの香り。
あれが手術室に充満しました。今でも忘れられないニオイです。
術後は?
手術の後はガッチガチに包帯を巻かれます。だから脇がきちんと閉じられなくなります。こちらは別のクリニックの写真なのですが、本当にこんな感じでぐるぐるガチガチに固定されます。
引用元:日本橋形成外科
術後はゆったりした服装じゃないとキツイと思います。
シャワーも3日間ぐらいは浴びられないのでタオルで体を拭きました。
スーツとか上着は着るのは結構大変です。その時は高校生だったので、制服のブレザーが着るのがすごく大変で窮屈でした。ワキが締まらないから友達にどした?!って心配されました。
いちいちみんなにワキの手術をしたって説明するのはちょっとめんどくさかったですね。
ただ、元々結構そう言うことを話すのはあんまり抵抗がなかったし、周りの友達もおしぷりは汗っかきで自分の体臭について気にしすぎマンだったって言うのを知っていたので、友達からいじめられたり、特別悪いことを言われることはなかったですね。
ただ、タイミングが悪いことにまだ包帯が取れていない脇締まらない状態の時に、全学年の前で話す機会があって、その時に男子からあいつどしたんだよwなんであんな腕上がってんだよwwロボットかよwwwwみたいな感じで笑われて、
何を話すのか頭真っ白になったことは今でも忘れられません。笑
もしこれから手術を考えていると言う人は土日や連休を狙って手術をする方がいいと思います。お仕事が忙しい時にやると結構負担です。
術後の生活やダウンタイムについてたくさん質問いただいたのですが、もう15年前なもんであんまり覚えていないんです。
傷がどれくらいで閉じたのかとかも話したいんですが、全く覚えていなくて…すまんです。
両脇一緒に手術をするの?
私のクリニックではワキガ手術は片脇ずつ日にちをずらしてしました。なのであの痛いブスブス刺される麻酔を2回経験しないといけません。
正直、1回目の手術が終わった後で、もうやめようかなって思いましたし、お母さんにも痛いなら無理してやらなくてもいいじゃない?って言われました。
ただ、これが終わったら、ワキガ、脇汗からひとまず解放されると言うのがデカすぎて気合いで乗り切りました。
ただ、2回目は1回目がどんな感じだったか分かっていたし、覚悟ができていたのでそこまで痛みや恐怖を感じませんでした。
ただ、何回でも言いますが、また同じ手術をするか?と聞かれたらNOですね。今の方がビビりなので絶対無理です。
手術の効果は?
手術はあり得んぐらい痛くて2度とやるか!って感じだったんですが、痛いだけあって私の場合は効果抜群でした。悩み別に術後の効果をまとめました。
ワキ汗
あんなに悩んでいたワキ汗に関しては1/100ぐらいになりました。運動していなくても滝のように流れ出ていた脇汗はちょっとしっとりするレベルまでおさまりました。
特に右の脇は汗自体出てこなくなりました。出たとしても一瞬で乾くレベル。シャツの色が変わるぐらいの汗はもう出なくなりました。
左の脇は右よりも汗腺が多いみたいで今でもワキ汗をかきます。それでも脇の一部だけが濡れる程度です。全体が濡れるってことはあまりないです。
どちらの脇に関しても、手術をしたおかげで昔のようにシャツの腰の位置ぐらいまで汗が出るなんてことは完全になくなりました。
デオドラントをしっかりしていれば一日中サラサラです。
現在、日常生活で脇ビシャビシャになることはないです。もしなるとしたら全身滝汗になるぐらいハードな有酸素運動をした時ぐらいです。
手術から数年経ったら、ワキ汗の量が復活したなんて話よく聞きますが、私の場合はありません。15年たった今でも効果は変わりません。
個人的には切開手術はワキ汗にはかなり効果があったと感じています。
ワキガ
ワキ汗と同様、右は脇のニオイはほとんどしなくなりました。0といってもいいぐらいです。やはり汗の量が減った=脇のニオイも減りますね。
で、元々左の脇は汗の量が多かったし、ニオイもきつかったんですけど、だいぶマシにはなりました。しかし0ではないです。
油断して夏場にデオドラントをつけずに外に出たりなんかしたら、やっぱりほんのりにおいます。
特に、20代後半は70キロ台まで体重が増えて、食事も大荒れだったので、その時はワキが臭いと友達に指摘されたこともありました。
手術をしても食生活や生活習慣が荒れるとニオイはまた強くなります。
今はダイエットをして50キロ台になって、食事も70キロ台の時のように荒れ果てていないので、脇のニオイについて言われることもなくなりましたし、デオドラントを使っていれば左の脇だってほとんどにおいません。
手術をして何もしなくてもいいぐらいニオイが消えたか?と聞かれたらNOです。今でもデオドラントは毎日使っています。
食生活が荒れて体重が増えたらニオイが強くなるのも事実です。
それでも、気をつけていれば100倍マシになりました。
ワキ毛
当初、ワキ汗とワキガの手術だけだと思ってたから毛も生えて来なくなって、びっくりしました。笑
完全に毛がなくなってツルツルになった程ではないです。まだ細い毛はあります。ただ太い毛ほとんど生えて来なくなりました。
手術前はクレヨンしんちゃんのヒロシの青ヒゲのようなジョリジョリ脇だったんですね。
でも手術をしてからは産毛がメインでたまーに濃いのがちょろっと生えるぐらいになりました。濃いのが生えるスピードも遅く感じます。
昔だったら毎日、お風呂の時に剃ったり、抜いたりしていましたが、今では一週間に一回、気づいたら抜く、産毛の部分もちょっと長くなったら剃るってレベルです。
手術をしたおかげで青髭ボーボーから卒業でき、サラサラ脇を手に入れました。
黄色いシミ
やはり脇汗の量が減ったので洋服につく黄色いシミも本当に減りました。
以前は白いTシャツやYシャツを着る度にワキの部分を固形石鹸で手洗いしたり、定期的に漂白したりしていましたが、
今ではそんなこと全然しなくなりました。昔そんなことやってたなってレベルに忘れていました。
手術は本当に痛かったですが、私の場合、効果抜群でした。今まで心配していたものから解放されたのは本当に大きかったです。
麻酔の痛みを経験した時はやるんじゃなかった…と心から後悔しましたが、15年経って、効果を改めてまとめてみるとやっぱりやった甲斐はあったなと思えます。
傷はどれくらい残った?
私がやった脇の手術は汗腺剪除手術というもので簡単に言えば切開手術です。
だからメスで切ってそこを縫ったので傷はあります。
手術してから15年ぐらい経ってますけど、いまだに傷はあります。
こちらは実際の写真です。無加工です。両脇とも真ん中に縫った跡があるのがわかると思います。
手術したばかりの時よりは目立たなくなりましたが、それでも傷がしっかり刻印されています。
私にとってはそんなに気にならないです。逆に脇汗、ワキガ、ワキ毛がほとんどなくなったベネフィットの方が大きかったので、これぐらいの傷はしょうがないって感じです。
ただ、あの時はまだ若かったし、とにかく悩みを解決したいって気持ちが大きかったのでだいぶ勢いでやっちゃった感はあります。
今ならメスを入れない手術方法についても調べてそっちも考えると思います。傷が小さいとしても自分の体にメスを入れるわけですからね。怖いですよね。
今、脇に傷があるからと言って、誰かからどうこう言われることもないです。というかそんなに脇をまじまじ見られるタイミングがないですし、そこまで気づかれるほどでかい傷でもないです。
パーソナルジムに行ったりしたら脇全開になることもありますが、全く気にしないです。私があんまり気にしない女だからって言うのもあるかもしれませんが。笑
ただ、何度も言いますが、傷は残ります。自分で見たらはっきりわかるぐらい残ります。大袈裟な言い方ですが、この傷を一生許せるのか、これはきちんと考えた方がいいです。
整形手術と同じですよね。後悔してからじゃ本当に遅いです。私にとっては小さい傷だとしてもこれを読んでいる人にとってはあり得んぐらいデカい傷って思うかもしれません。
私のように勢いでGOみたいなのは後々後悔を生むかもしれないのでやらないで欲しいです。
他の部位が臭くなった?
よくワキガの手術をすると他の体の部位が臭くなるとか脇汗の手術をすると他の体の部位の汗が増えるとか聞きませんか?
私の場合は、手術の後、他の部位の汗が増えたり、ニオイが増したみたいなことはありませんでした。レーザーとかではなく、汗腺自体を取り除いたからでしょうか?
逆に、切開手術をしてから体全体から出る汗の量自体も減りました(年齢的な部分も大きいとは思いますが)。
これは昔から仲良くしている友達からも前に比べて汗の量すんごい変わったよね!って言われるぐらい汗の量が落ち着きました。
ワキ汗が滝のように出てた時って、他の人に見られたくないから服が脱げない→脱げないから暑い→もっと汗が出る。
この負のサイクルができていたと思うんですけど、そういうメンタル的なストレスも減ったので、結果的に汗が減ったというのに繋がったのかなとも思います。
まあ、10代の頃はやはり代謝が良すぎたのかもしれません。
アラサーの今はそこまで暑い場所じゃない限り汗がシャーシャー出ることもなくなりましたし、汗の泉を見ることも無くなりました。
クールダウンの時間がなくても普通に電車やデパートに入れるようになったし、汗について悩むこともなくなりました。
スソワキガはある?
スソワキガありますか?って聞かれるまでこの言葉を知らなかったんですが、スソワキガというのはズバリ陰部からワキガのニオイがする状態のこと。
ワキガは脇から。スソワキガは陰部から。なるほど。
私は元々毛が濃くて量も多いんですね。だから、アソコの毛もなかなかボーボーでした。
ビキニとか着たら絶対はみ出るレベルでした。笑 まあ、いわゆるジャングル湿地帯ですよね。通気性なんてあったもんじゃない。
スソワキガとは別だと思いますが、やっぱり生理の時にナプキンを使ったらそのニオイは気になりましたね。
毛も多いから蒸れるし、汗も人よりもかくからそれはそれは悪環境だったと思いますよ。
ただ、このボーボーが嫌で20代の時にVIOの脱毛をしたんですね。こちらは医療脱毛でした。
やった回数が少なかったのか、毛が濃すぎたのか、まだ20%ぐらいは残っています。
それでもワキ毛と同じようにアソコの毛が少なくなるとニオイもしなくなりますよ!
前が100だったら今は10以下だと思います。
毛がなくなって通気性もよくなりましたし、同時に今は生理の時にナプキンではなく、タンポンや月経カップを使うことが多くなったので、より一層嫌な臭いは減りましたね。
毛があるとないとでだいぶ陰部の匂いは変わりますよ。ジャングル湿地帯が焼け野原になる訳ですから風も通りやすくなりますよね。
ただ、こちらもレーザー脱毛でしたが、痛いです。ピンポイントに強めなゴムパッチンされてる感じです。
またVIOについては将来的に通い始めようと思っているので、痛みのレベルや手術の流れなどはその時に記事で詳しくまとめますね。
まあこちらも痛みを犠牲にしてでもやるべきだとは私は思います。
メリットとデメリットまとめ
ここまで色々書きましたが、ワキガ切開手術のメリットとデメリットをまとめたいと思います。
メリット
・ワキ汗、ワキガ、ワキ毛が激減した
・精神的ストレスから解放された
・保険が効くので費用が安い
・日帰りで帰れる
・着たい服が着られるようになった
・15年経った今も効果が変わらない(個人差あり)
デメリット
・麻酔が想像以上に痛い
・片脇づつやるので痛みも2回
・傷が残る(15年経っても消えない)
・術後は普通の生活に戻るまで少し時間がかかる
・包帯が付いているときは動きにくい
・完全にワキ汗、ワキガ、ワキ毛が0になる訳じゃない
私がやった、汗腺剪除手術という切開術は保険が適用するという面では他のワキガ/ワキ汗治療よりも安く済ますことができます。
経済的にあまりお金をかけずにやりたいという方にはとてもいい方法だと思います。
そして汗腺自体を切除するので効果はかなり大きいと思います。また半永久的に効果が持続すると言う意味でも期待が大きいです。
ただ、手術は想像以上に痛い。そして一生消えない傷が残るということ。
私が受診したクリニックでも痛みに関してそこまで詳しく教えてくれず、手術は30分ほどで終わるものみたいな早さを強調された記憶があるのですが、
いくら短時間の手術だとしても立派に皮膚を切開して、除去する手術なので痛いです。決して楽ではないです。もう一回、同じ手術をやるかって聞かれたらもうやりたくないです。
痛みに強い!と自負している人でも、脇の痛みって他のとは全く違います。突き抜ける痛みです。なのでそれに耐えられるのかって言うのも考える必要があります。
また手術をして後悔している人の話もネットにいくつかありました。
例えば、せっかく手術したのに汗腺が取り切れておらず、あんまり効果を感じられなかったとか、縫った部分の傷がボコボコになって目立つからやらなければよかったとか。
他のクリニックに行って再手術している人もいました。
私個人としては手術をしたことはデメリットよりメリットの方がはるかにありましたが、それでもデメリットも多い手術だと思います。
手術で後悔しないために
私が手術をした時はまだ高校生で、たまたま雑誌で紹介されていたところにいきました。
当時、クリニックの比較などは全然していません。幸運なことに別に悪いところではなかったし、術後も満足はしています。
ただ、今、ワキガの手術を考えているという方はやはりいくつかのクリニックを比較した方がいいし、そこで手術をした人のレビューなどは必ず確認するべきです。
あとは実際にカウンセリングに行って話を聞く。私がやった手術は日帰りで1時間もかからずに終わる手術でしたが、負担がないと言えば嘘になります。
正直、私の受けたクリニックはその負担の部分の説明がほとんどなかった記憶があります。
手術の手軽さだけを説明しているクリニック、痛みや術後生活面でどれくらい制限があるかなどの説明が欠けているクリニックは微妙な気がします。
クリニックのサイトによっては手術のいいところと悪いところをきちんと説明しているクリニックもありました。
なので、いいところだけじゃなく、こういったネガティブな部分もあるよときちんと説明してくれるクリニックをぜひ選んでください。
グイグイ来るクリニックや説明が不十分なところはやめた方がいいです。なんか嫌だなって1ミリでも思うところはやめましょう。
また私は他のワキガ治療をしたことがないのでわからないですが、メスを入れない治療法も今はいくつかあるようです。
今はネットも発達しているし、実際に手術を受けた人のブログなども読めると思うので、ぜひ、他の体験者の意見もいっぱい参考にしてください。
切開手術をしてから後悔するのは本当に遅すぎるからこそ決断は慎重にしてくださいね
【関連記事】
病院に行く前に!ワキガ・ワキ汗ガチで減った本物の制汗剤ランキング
タングルティーザー歴3年目の私が種類別に使用感をレビューする
頭皮臭&ベタベタ髪に悩んでいたアラサーがサラサラ髪になった方法
70キロ越えデブが17キロ痩せて良かったこと変わったこと