どおも。ダイエッターネタ枠おしぷりです(@odbchange161)
1ヶ月前からBCAAを筋トレ中に飲み始めました。
なんとなくみんな飲んでるから飲んでみようという安易な気持ちで飲み始めました。笑
自分が飲んでいるこのBCAAとは一体なんなのか…?そこをきちんと理解するためにもこの記事を書くことに決めました。
他にも1ヶ月飲んでみて気づいたことや変化など正直書いています。実際に飲んだBCAAの紹介もしています。
BCAAってどうなの?BCAA飲んでみようかな?という人の参考になれば幸いです。
BCAAって何?
人間が生きていく上で必ず摂取しなければならないアミノ酸が9種類存在しています。
これらを必須アミノ酸と呼びます。
この必須アミノ酸の中にあるバリン、ロイシン、イソロイシンこれををまとめてBCAAと呼びます。BCAAは筋肉に深く関係しています。
必須アミノ酸は体中で作ることができません。なので外から摂取しなければなりません。
BCAAが多く含まれている食べ物としてあげられるのは鶏むね肉、牛肉やマグロの赤身、卵などです。
ここでお気付きの方もいると思いますが、BCAAはタンパク質が豊富な食べ物に多く含まれています。
それもそのはず、タンパク質はもともと20種類のアミノ酸から構成されています。
なので食べ物やプロテインドリンクからもBCAAを摂取することが可能です。
しかし食べ物は消化吸収されるまでに非常に時間がかかってしまいます。吸収が早いとされるホエイプロテインでも2時間かかると言われています。
反面、BCAAドリンクは飲んでから吸収が非常に早いのが特徴です。30分で体に吸収され2時間効果が持続すると言われています。
では効果って具体的にどんな効果があるの?
BCAAの効果
運動をすると、まず、体内にある糖や脂肪をエネルギーとして消費されます。またそれ以外にも血液中のBCAAもエネルギーとして消費されます。
ただ、これらが足らなくなると今度は筋肉中にあるBCAAもエネルギーとして消費し始めます。
筋肉の中のBCAAを消費し始めると、筋肉の分解が始まります。この筋肉の分解は筋肉の損傷に繋がります。
筋肉の損傷は筋力の低下につながり、結果として運動効果の低下や疲労感につながります。
筋肉中のBCAAを消費させないためにも血液中にBCAAを増やす必要があります。 その役割を果たすのがBCAAドリンクなのです。
またBCAAにはトレーニング中のやる気を継続させる効果があります。
運動をしているとセロトニンと言う物質が分泌されます。このセロトニンは疲労を感じる物質です。
BCAAを摂るとセロトニンが出るのを妨害してくれます。結果としてあまり疲労を感じることなくトレーニングを行うことができます。
BCAAの効果一覧
・筋力の再生、増強
・筋肉の損傷を抑える
・運動効果や持続力のアップ
・疲れにくくなる
・集中力の維持
など
実際に飲んで効果があった?
BCAAについて世間一般的に言われていることをザーッとまとめましたが、じゃあ、実際どうだったのか?飲んで変化があったのか?
市民ダイエッターの私、おしぷりが正直に嘘偽りなく、飲んだ感想をお話しします!
私はこの約1ヶ月、BCAAをジムのトレーニング直前とトレーニング中に飲んでいました。
飲むだけで変化があるなら医者いらねえよ!なんて最初は思ってたんですけど、実際飲んでみるといつもとは違う変化を感じることができました。
それは…
やる気と集中力がアップした
前よりもヘタレなくなった。
ただ水を飲んでいる時とBCAAを飲んでいる時、全然気持ちが違う。そんな気がするとかじゃなくて明らかに違いました。
結構ハードめなスクワットトレーニングとかしてても前だったら、途中で疲れちゃったり、やる気がなくなっちゃたりで、
目標セット数を達成せずにやめちゃうことが多かったんですけど、今は前よりもたくさんしゃがめてる!
前だったら気持ちが上がらないからって30分で切り上げることもあったんですけど、
今は気づいたら1時間半ジムにいることもあります。2つの部位を同時にやったり、なんなら有酸素もガッツリやって帰れるようになりました。
なんだろう、辛くない。体が重くない。スイスイできる気がする。
集中力も持続してるし、トレーニングしてても前より疲れにくい。
これを彼氏に言ったら、いやそれ気持ちの問題だよ、笑。BCAAでそんなデカい効果出ないから。って言われました。
もしかしたら、BCAAドリンク自体に含まれる糖が一時的に元気にさせているのだけかもしれません。
それでもただ水を飲むよりBCAAを飲んだ方が元気になったことは変わりないです。
プラシーボ効果かもしれないし、もしかしたらこれを読んでいる人は感じないかもしれない。
でも私は効果を感じた!これは嘘じゃない。
ちなみにBCAAは筋肉痛の軽減にもつながると言う意見も聞きましたが、これはあんまりわからなかったです。
もしかしたら多少前より筋肉痛の治りが早い気もする。しかし痛いものは痛い。
あ、あとBCAA飲んだらマッチョになるの…?!と心配している人もいると思いますが、
朗報です!BCAA飲んだだけじゃマッチョになりません。この1ヶ月でトレ中は毎回飲んでましたが、マッチョに全然なってません。(悲
やはりハードな筋トレと厳しい食事制限がない限りそう簡単にはマッチョにはなれません。
BCAAもプロテインもそうですが、飲んだだけじゃマッチョになることはないのでご安心ください。
BCAA 、全てじゃないけど、一部で確実に効果を感じることができました!
BCAAってまずい?
私は以前、味がついていないBCAAを買ったことがあります。
なぜ味なしを買ったかというと単純に安かったから。少しでも安いなら無味でもいいからこっちの方がいいじゃん!そんな安易な考えで購入。
しかし実際に飲んでみたら…
まっっずい!!もはやまずいでは言い表せない。にっっがい!!
体が0.0001秒の速さで毒だ!吐け!って緊急命令を出したレベルで飲んですぐにゲーってナイアガラの口になりました。笑
それ以来、BCAA=苦いまずいってイメージが焼きついてしまい、飲む気皆無だったんですけど、ジムに行くとみーんな飲んでる。
みんなが飲んでる色付きBCAAそんなに飲みやすいの? ほなら飲んでみたいワシ!
ってことで今回、意を決してグレープフルーツ味のBCAAをトライしてみました。
うめええええええええ!!!!!
非常に飲みやすい。もはやジュースじゃん。お楽しみタイムじゃん。
癖もなくて甘くて美味しいんです。強いて言うならちょっと飲んだ後、風味が残るかな?ってぐらい。全然気になりません。
筋トレが前より頑張れるのも単純にBCAAがうまいからって言うのもあるのかもしれません。人間楽しみがあるって大切ですね。笑
どこのBCAAを飲んでる?
私はアルプロンのBCAAグレープフルーツ味を飲んでいます。プロテインもアルプロンのを飲んでいます。アルプロンは日本のメーカーで国内で製造されているものです。
このグレープフルーツ味はすっぱくないです。甘いです。なので酸っぱさを求めて買うと期待外れかもしれません。
フォロワーさん曰く、クエン酸をちょっと入れると酸っぱくなって美味しいらしいです。
パッケージには300ml〜350mlの水で割ってくださいって書いてあるんですけど、結構甘さがあるのでいつも600mlぐらいで割って飲んでます。
冷たい水とほんとよく合います。暑い夏に氷を入れて飲みたくなる味です。
グレープフルーツ味以外にもグリーンアップル、レモン、エナジードリンク味がありました。BCAA販売ページはこちら。
私が買ったのは1kgですが、280gもあります。それだと1,380円で買えます。どんなもんか試してみたいって人にはピッタリサイズです。
【朗報】アルプロン全商品が10%OFFで買える割引コードあります!
今回紹介したBCAAもプロテインもオッフ!
割引コードはこちら(決済時に自動で割引されます。適用されない場合はFRIEND-DCC9CWGをクーポンコード欄に入力してください。)
ちなみに英国のプロテインメーカーマイプロテインでもBCAA販売してます。ゆず、ラムネ、コーラなど20種類以上のフレーバーがあります。
値段はアルプロンよりお高めですが、タイミングによってはセールをしているので安く買えます。
マイプロテイン公式サイトはこちら
BCAAを飲むタイミングは?
BCAAを飲むタイミングは基本的に運動の30分前に飲むのが効果的です。
また長時間運動する場合は運動中にこまめに摂取するのも血液中のBCAAの濃度を維持でき、効果的と言われています。
私は筋トレする直前と筋トレ中に飲んでます。おいしいから水よりもたくさん飲めるし、一石二鳥な感じ(生粋のジュース好き
BCAAまとめ
もともと筋トレ自体好きじゃないし、疲れたらすぐやめちゃうタイプなのでBCAA飲み始めてよかったです。
やはり筋トレ中集中できて、前よりも疲労を感じにくくなりました。他にも飲むメリットがいくつもあったので今後も飲み続けたいと思います。
気になるって人はまず、小さいサイズを買って飲んでみるのをおすすめします。
アルプロンなら1000円台で飲めるし、効果がよくわからなくても筋肉たちにはいいものなので買って損はないです。
さあて!今週もBCAA飲んでジムがんばるぞー!
ソイヤッ!
この記事を作る上で参考にしたサイト
BCAAサプリメントの効果とは!オススメの飲み方やタイミング等について(Youtube)
必須アミノ酸BCAA基礎知識
BCAAに期待できることとは?筋肉に欠かせないアミノ酸「BCAA」を解説
カラダに嬉しいアミノ酸・BCAAの効果まとめ
【おすすめ記事】
頭皮臭&ベタベタ髪に悩んでいたアラサーがサラサラ髪になった方法
月経カップってどう?1年使ってみた私のリアルな感想まとめ
市民ダイエッター1ヶ月カロリー計算を続けたら何キロ痩せた?
【メンタル】ダイエット全然続かない!三日坊主から抜け出す方法
【随時更新】買ってよかったものだけ!おしぷりROOM